アクセスアップ

インターネット

Yahoo!ログールの20位以内に入っていた

このブログではYahoo!ログールというブログパーツをサイドバーに貼り付けてあります。平成20年の3月からサービスが開始されていて、ちょうど開始と同時に貼り付けたと思いますので、かれこれ8ヶ月は貼り付け続けたことになります。貼り付けた当時の...
ブログ・WORDPRESS

Yahoo!ブログ検索結果に表示されないのでFeedBurner周りの設定を変更

このブログ、Yahoo!ブログ検索の検索結果に引っかからなくなってしまいました。疑わしいのは、FEED BURNERとの関係です。こちら(リダイレクト設定 - FeedBurner Information)にリダイレクトの設定をどうすれば良...
インターネット

YSTの検索アルゴリズムが刷新されてアクセス件数への影響も発生

検索アルゴリズムの刷新 Yahoo!の検索エンジン、YSTの検索アルゴリズムが刷新されたことが、Yahoo!検索スタッフブログで明らかになりました。 ★YST検索アルゴリズムを刷新 - Yahoo!検索 スタッフブログ 一体、どこがどんな形...
スポンサーリンク
ブログ・WORDPRESS

ブログパーツで提供されている「あわせて読みたい」を導入

ブログパーツに「あわせて読みたい」というものがあります。このブログパーツを貼り付けると、自分が運営しているサイトを読んでいる人が、ほかにどんなブログを読んでいるかということを知ることができます。 また、このサイトを見ていただいた人に他の関連...
インターネット

ドメイン単位で「はてなブックマーク」への登録状況を調べることができるサイト

はてなブックマークでは最近になってどんなweb記事が話題になっているか、関心を寄せられているかということがわかり、とても便利な仕組みです。 ★はてな そんな、はてなブックマークに自分のサイトや気になるサイトなどで、どの程度のページが「はてブ...
ブログ・WORDPRESS

アクセスアップを狙ってテクノラティのブログディレクトリーに登録

こちらのサイトで、テクノラティがブログディレクトリを公開したという情報が出ていたので、登録してきました。 ★テクノラティ、「ブログディレクトリー」を公開 :: SEM R テクノラティのメンバーにすらなっていなかったので、下記のページから情...
インターネット

各エントリーにおける関連記事の表示とアクセスアップに向けた対策

一週間ほど前にこのブログサイトを改造して、各エントリーに関連するエントリーへのリンクを10個表示するように改善してみました。サイトに来た人から見たブログの欠点として、関連する記事を探しにくい面があるためです。 カテゴリーを見て、そのカテゴリ...
ブログ・WORDPRESS

【サービス終了】ブログの記事を評価してランキングするブログルポ(Blog Reportage)に登録

自分のブログサイトの記事を登録して評価して貰うブログルポという仕組みを見つけたので登録してみました。  ★ブログルポ~記事単位で人気ブログをランキング~ 仕組み的にはブログランキングに似ていると思うのですが、通常のブログランキングと比べると...
ブログ・WORDPRESS

アクセス数アップ!! 【1ヶ月前と比べると2倍】

このブログのアクセス数が12月15日頃から急激に上がってきました。1ヶ月ほど前と比べると、1日あたり2倍以上のアクセス数を記録するようになりました。これには思い当たることがあります。ブログのテンプレートを修正して、SEOを意識したことです。...
スポンサーリンク