首都高

旅行・ドライブ

首都高中央環状線における接触事故

先日、羽田空港に向かうリムジンバスに乗っていたところ、首都高4号線から中央環状線に入ったすぐ先、初台の付近を先頭にした渋滞に巻き込まれました。道路渋滞情報をすかさず見ると、まだ渋滞は反映されていません。発生したばかりのようです。リムジンバス...
日記・ショッピング

日本橋上の首都高速道路撤去工事を開始

テレビニュースを見ていると、東京日本橋の上を通る首都高速道路の撤去工事が始まったことを報道していました。この区間は日本橋の景観を大きく損なっていると不評だったこともあって、首都高速道路の大規模リニューアルに合わせて、道路を地下に潜らせて、地...
日記・ショッピング

アクアラインで浮島まで来たら東京近郊は大渋滞

10月5日(金曜日)に千葉でゴルフのラウンドをしたあと、アクアラインを通って午後4時ごろに川崎の浮島ジャンクションまでやってきました。前回は浮島出口から一般道に出たのですが、川崎市街が混雑した影響で一般道はたいへんなことになっていたので、今...
スポンサーリンク
旅行・ドライブ

中央環状線を大井から西新宿まで走ってみました

3月7日に開通したばかりの首都高速道路 中央環状線を湾岸線に接続する大井ジャンクションから4号線に接続する西新宿ジャンクションまで走ってみました。首都高速道路4号線の高井戸インターチェンジまで行きます。このうち、大井から大橋ジャンクションま...
日記・ショッピング

JR中央総武線の千駄ヶ谷駅110周年と関連イベントの開催

中央線に乗っていると、千駄ヶ谷駅が110周年を迎えたため、記念行事を実施するという案内ポスターがありました。いくつかのイベントが実施されるのですが、その中の一つが記念入場券の販売です。入場券は5枚を台紙にセットされた形で発売されて発売額は7...
自動車・カー用品・メンテナンス

ETCレーンでカード情報読み取り不可のトラブル発生

三井アウトレットパーク横浜ベイサイドからの帰り道、磯子の入り口あたりで首都高湾岸線にのりました。ETC専用レーンが一つ、そしてETC・一般の兼用レーンが一つの計2つのレーンがあります。しかし、ETC専用レーンについては何かトラブルがあったせ...
日記・ショッピング

2020年のオリンピック開催地が東京で決定(新型コロナにより開催は2021年に延期)

アルゼンチンの首都、ブエノスアイレスで実施されていた国際オリンピック委員会で、2020年のオリンピックおよびパラリンピックが東京で行われることが決定されました。 今回の開催候補地は、日本の東京トルコのイスタンブールスペインのマドリードの三種...
自動車・カー用品・メンテナンス

さいたま見沼出入口から首都高で高井戸ICまで移動

先日、うらわ暮らしの博物館民家園に行った際の帰り道、外環道へと向かう道では、ところどころに渋滞箇所があったので、今回始めて、さいたま見沼出入口から首都高速道路を使って、高井戸インターチェンジまてま行ってみることにしました。 首都高速道路のさ...
日記・ショッピング

外環道の大泉と東名の区間が工事着工(大部分がトンネル)

関越自動車道の起点は練馬インターチェンジです。なぜか、このインターチェンジは首都高速道路には直結しておらず、外環道を経由しないと首都高速に抜けることができません。少し、陸の孤島のようになってしまっています。昭和時代の田中角栄元総理大臣の「東...
スポンサーリンク