日記・ショッピング エアコンは質実剛健で壊れる箇所が少ない下位モデルが一番 エアコンに関して、「自動掃除機脳は不要」とする記事がアサ芸ビズに出ていました。日本のメーカーが販売している製品は品質管理が行き届いていて、故障することは滅多になくなってきましたが、やはり部品点数が増えると故障する確率が増えてしまうことは間違... 2024.07.13 日記・ショッピング
日記・ショッピング 寝ているときのエアコンはつけっぱなしが良い? 最近になって、「エアコンはタイマーで切るのではなく、一晩中付けっ放しがいい」という論調の記事がずいぶん増えてきました。以前は「部屋が乾燥して喉に悪いし、寝冷えするので、付けっ放しは良くない」と言われていたと思うのですが、ずいぶん大きな変化を... 2019.08.14 日記・ショッピング
日記・ショッピング コロナのエアコン(6畳用 CSH-N2218R)と(8畳用 CSH-N2518R)を設置 先日の、PayPayで購入金額の2割を還元するキャンペーンを実施していた際に、コジマでエアコンを購入しました。ビックカメラの都心の店舗では、アップル製品などを買い求めるお客さんが多数来店しているという報道がありましたが、同じビックカメラの傘... 2018.12.28 日記・ショッピング
日記・ショッピング PayPayのインストールからエアコン購入まで 12月4日からバーコード決済のPayPayが2割の大幅還元を実施するキャンペーンを開始しました。総額で100億円という大規模な還元を実施するというのですから驚きます。そんな大規模なキャンペーンということもあって、朝の情報番組やニュースでも取... 2018.12.06 日記・ショッピング
自動車・カー用品・メンテナンス 日産ラフェスタのエアコンフィルターを交換 日ごろ運転している日産ラフェスタは累積の走行距離が166800kmになりました。前回のエアコンフィルターを交換したのは昨年の月ごろで1年以上が経過したため、この機会にエアコンフィルターを交換しておくことにしました。エアコンフィルターの交換の... 2017.07.22 自動車・カー用品・メンテナンス
日記・ショッピング 家庭用エアコンはつけっぱなしにするのとコマめに消すのはどちらが良いか よく話題になるのですが家庭用エアコンはこまめにスイッチをON、OFFしたほうが電気代の節約になるのか、ずっとつけっぱなしにしたほうが良いのかについて、実際にダイキンが実験した結果が紹介されていました。実は以前、車のエアコンはオートエアコンが... 2016.08.28 日記・ショッピング
日記・ショッピング JAFが紹介する炎天下に置かれたクルマの熱気の取り方 JAFの会員誌であるJAF MATEの8-9月号が先日送られてきました。こちらの会誌、そんなにボリュームは無いのですが、オリジナルの実験記事などが充実していて、なかなか読み応えがあります。 2016.07.22 日記・ショッピング
自動車・カー用品・メンテナンス 日産ラフェスタのエアコンフィルターを交換 日産ラフェスタに乗っていますが、こちらのクルマも三回目の車検を通す時期になりました。車検整備はとてもお金がかかるので、出来るだけ事前に自分でできる整備は自分で実施しておくことにしています。前回点検時の指摘前回の六ヶ月点検時に、そろそろエアコ... 2012.10.29 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス オートエアコンにしたら燃費が良くなりました 今まではクルマのエアコンはマニュアル設定で、風量と温度を適当に合わせていたのですが、先日、AUTOという文字がふと気になり、そのボタンを押して見ました。すると、液晶ディスプレイにもAUTOという表示が点灯し、車内に吹き付けられる風量が格段に... 2012.04.14 自動車・カー用品・メンテナンス