AMAZON

スマホ・タブレット・AV

高速化や高精細化が進んだ新型Kindleを米国Amazonが発表

9月6日に米国Amazonで新しい製品の発表がありました。現地時間の午前10時30分を少し回ったところで開始されましたが、開場の2時間も前から報道陣が集まっていたそうです。そして、今回の説明会への参加希望者は4000人近くもいたそうです。 ...
日記・ショッピング

米国amazonで人気の日本商品(クルトガやエチケットカッターなど)

7月1日(日曜日)の夜に報道番組を見ていたら、日本発の商品がインターネットにのって、米国で爆発的な人気を得ていることが紹介されていました。 ・クルトガ シャープペンの芯が回転して、いつでも、先がとがるシャープペンだそうです。日本の三菱鉛筆の...
インターネット

日本通信がAmazonで1980円のデータ通信サービスを販売

日本通信が月額1980円のデータ通信サービスをAmazon限定で販売することが報道されていました。 イオン限定販売のSIMとは違い、特にデータ通信速度に対する制約は無いようなのですが、使うことができるデータ通信量は一ヶ月に500MBまでと制...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

Amazonがブラウン マイナスイオンミスト ヘアブラシの販売に力を入れています

Amazonがブラウン社製のマイナスイオンミスト ヘアブラシの販売に力を入れています。こちらの商品を使用すると、90%の人が健康的でつややかに輝く髪になったことを実感できるそうです。 通常の商品であれば、ブラシの表面にイオン加工をするのです...
日記・ショッピング

amazon純正のデジカメケースでモバイルバッテリーを収容

以前のAmazonは各ブランドの商品を販売することが主でしたが、最近では自社ブランドの商品も取り扱うようになってきています。いわば、プライベートブランド商品という形でしょうか。今回はamazonで純正のデジカメケースが格安で売られているのを...
コンピューター

AmazonのKindle Fireが秋葉原で発売中

米国でAmazonが11月14日に発売した電子書籍用端末、{kindle」シリーズのAndroidタブレットであるKindle Fireが秋葉原の一部の販売店で売られているそうです。 秋葉原における実売価格は2万4800円と少しアメリカでの...
日記・ショッピング

Amazonの電子書籍販売数が紙の書籍の販売数を上回る

少し古いニュースになりますが、アメリカのAmazonは5月19日に自社の通販サイトによる電子書籍の販売部数が紙の書籍の販売部数を上回ったと発表しました。 電子書籍は取り扱いからまだ4年しか経っていませんので、劇的に取扱量が伸びたことになりま...
インターネット

米Amazonでは印刷物よりも電子書籍の方が売れている

米Amazonでは印刷100冊対電子140冊米国のAmazon.comの発表によれば、今年の4月から6月の3ヶ月間について、電子書籍の販売部数が印刷書籍の販売部数を上回ったそうです。印刷媒体の書籍が100冊売れるごとに、電子書籍版は140冊...
日記・ショッピング

日本でも勢力を拡大するアマゾンで本の配送料が無料に

アマゾンが書籍の配送料を購入額に関わらず無料にする発表をしました。従来は1500円以上の買い物の場合には送料が無料、1500円未満の買い物の場合には300円の配送料が必要でしたがこれが無料になります。 送料無料の対象は本、コミック、洋書を日...
スポンサーリンク