AMAZON

ブログ・WORDPRESS

有名人のブログで閲覧するにも有料化の動き

女優の新垣結衣さんがブログを6月11日から再開したようなのですが、何とこちらのブログは有料会員に登録をしないと読むことが出来ないそうです。従来の芸能人ブログはどちらかと言えば広報活動という位置づけで、無料で読むことが出来るというのが当然の世...
インターネット

amazonでEdy払いをしてみました

今まで、Edyと言えば、ゲオでDVDレンタルをしたり、サークルKサンクスなどで買い物をするときなどにしか使っていなかったのですが、今回はamazonで使ってみることにしました。通常はAmazonの支払いはクレジットカードを利用いつもであれば...
インターネット

AmazonのウイッシュリストにeBOOKOFFの在庫を表示

「グリモン」というものをご存じでしょうか。グリモンというのはFireFoxである指定されたサイトに訪れた際に指定されたスクリプトを動作させるFirefoxのアドオンで、正式名称を「Greasemonkey」といいます。「Greasemonk...
スポンサーリンク
インターネット

AMAZONが分割発送の場合の考え方を変更(送料が高くなる場合も)

従来は合計で1500円以上になっていれば、アマゾン側の都合(たとえば一部の商品の在庫が無いとか)で商品を分割して発送した場合には、ここの発送単位が1500円に満たなくても、おのおのには送料がかからない仕組みになっていました。しかし、最近にな...
スマホ・タブレット・AV

AmazonでHD-DVDプレーヤーが24,800円

今まで、次世代DVDプレーヤーは値段が非常に高い印象が強かったのですが、どうも状況が大きく変わってきたようです。 当初は、米国のメジャー映画会社が支持している上に、5万円程度で購入できるPS3効果もあって、SONYが率いるブルーレイディスク...
ブログ・WORDPRESS

Wp-Amazonプラグインを使ってみた

■アマゾンアソシエイトとは・・アマゾンアソシエイトをご存じでしょうか。自分のブログやホームページでアマゾンが扱っている商品を紹介して、そのリンクを介して何らかのアマゾンサイト上での売り上げにつながると、売り上げに対する何パーセントかの報酬を...
インターネット

アマゾンの決済をEdyで実施する方法

Amazonの決済をEdyで実施した際の流れを紹介しているサイトがありました。今までネットショッピングでEdyを使ったときはどんな流れで使用するのかよく判らなかったのですが、この記事を読んで良くわかりました。(十六夜.JP » アーカイブ ...
インターネット

配送料が完全無料になる「AMAZONプライム」が登場

AMAZONで「AMAZONプライム」という新しいサービスが開始しました。年額3900円を支払っておくと、AMAZONから色々な特典が与えられるというサービスです。実はこのサービス、アメリカでは一昨年から始まっていたようですが、いよいよ日本...
インターネット

Amazonアソシエイトのプラン内容が変更

はてなブックマークを見ているとアマゾンアソシエイトのパフォーマンスプランが変わったという情報がありました。今までは3ヶ月に1回ずつ支払が行われていたのですが、これが1ヶ月に1回ずつに変更になります。 また、パフォーマンスプランではいっぱいの...
スポンサーリンク