日記・ショッピング ヤマト運輸がアマゾンの即日配送から撤退を検討(Amazonフレックスの登場) ヤマト運輸がアマゾンの即日配送から撤退することを検討しているという報道がありました。昨今、宅配便の労働環境が過酷なことが報道されて、ヤマト運輸は労働環境の改善に向けて動いています。すでに、配達時間帯を整理するなどの方針を発表していますが、そ... 2017.04.10 日記・ショッピング
コンピューター フレキシブルアームが付いたタブレットスタンドを購入 以前は居間ではWindowsノートパソコンを使って、ブログの記事を書いたりニュース記事を読んだりしていましたが、iPad Proを購入してからはWindowsパソコンが登場することはほとんどなくなりました。 座高が高いのでテーブルの上にiP... 2017.03.05 コンピューター
インターネット Amazonで二段階認証を設定 Amazonでもセキュリティ強化の対策の一つとして、2段階認証が利用できるようになりました。2段階認証を利用すると、端末から従来通りにログインした際に、認証アプリ、またはメッセージで送られてくるコードを合わせて入力することを求められます。 2017.02.26 インターネット
日記・ショッピング PLEMO ショルダーバッグ ビジネスバッグ 帆布 バッグ 斜めがけを購入 普段の外出でiPadがぴったり入る程度の小さめの肩掛けカバンが欲しかったのですが、なかなか手頃なものが見つかりませんでした。そんな中で、アマゾンのタイムセールを見ていると、2000円もしないでPLEMOという会社のショルダーバックが売られて... 2017.02.07 日記・ショッピング
インターネット Amazonの実店舗出店戦略 日経新聞の記事の中に、Amazonの生鮮食品店出店に関する記事が出ていました。シアトル北西部の工業地区にAmazonの新たな実店舗ができるそうです。店舗も普通とは違い、ドライブイン方式を採用しているとのことで、アメリカらしい店舗だということ... 2016.12.02 インターネット
日記・ショッピング 読みたい書籍が減ってきたのでAmazonのKindle Unlimitedを解約 10月に入り契約したKindle Unlimitedですが、12月初旬をもって、一旦は解約をすることにしました。 先日、Kindleのアプリから一つの通知がありました。「Kindle Unlimited 対象の書籍が大幅増加中」という主旨の... 2016.11.20 日記・ショッピング
日記・ショッピング Amazonの電子書籍読み放題サービス「Kindle unlimited」が迷走中 先日、私も加入した書籍や雑誌の読み放題サービスであるKindle Unlimitedですが迷走を続けています。当初は相当のラインナップをそろえてサービスを開始したのに、徐々に人気作が外されてしまい魅力度が落ちているという話がネット上で盛り上... 2016.10.08 日記・ショッピング
インターネット 本や雑誌が読み放題になるkindle unlimitedを使ってみました 本や雑誌が読み放題になるkindle unlimitedが日本でもサービスが開始されました。しばらく、サービスに加入せずに様子を見ていたのですが、評判はなかなか良いようです。公開当初で雑誌は240冊、日本語のKindle本が14万冊、洋書が... 2016.09.06 インターネット
インターネット AmazonのiPhoneアプリで「1-click購入設定」をOFFに Amazonには1-click購入という便利な仕組みがあります。普通であればカートに入れて決済画面に行って購入を確定しなければ主賓を購入できません。ところが1click購入ボタンを押すと簡単に購入を確定することができます。もしも間違って購入... 2016.08.29 インターネット