スマホ・タブレット・AV Rakuten UN-Limit向けに富士通arrows RXを入手 先日、楽天モバイルの自営回線(MNO)のRakuten UN-Limitに加入申し込みしました。本人確認書類の送付も伴う本申し込みも終わらせましたので、サービスが開始される4月7日のSIMが届けられるのを待つばかりになりました。しかし、一つ... 2020.03.23 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 「提供元不明のアプリのインストール」がAndroid8以上の設定に無い 会社が提供しているモバイルで仕事をするためのアプリケーションをインストールするため、マニュアルにしたがって設定画面を開き、「セキュリティとロック」を開いてみました。Xperiaをここ二年ほど利用してきているので、扱いには慣れていたつもりだっ... 2019.02.03 スマホ・タブレット・AV
コンピューター AndroidがWindowsを抜いて基本ソフトのシェア1位に 先日、ウエブで記事を読んでいると、AndroidがWindowsのシェアを追い抜いて一位になったという記事がありました。アイルランドのスタットカウンターという会社が発表した情報で、2017年3月の基本ソフトの世界シェアはAndroidが37... 2017.04.08 コンピューター
コンピューター Androidに対応したランサムウエア「Locky for Android」 日経ITPro successを読んでいると、Androidが搭載されている機器に感染するランサムウエアが解説されていました。ランサムウエアとは感染した機器をロックしたりファイルを暗号化したりすることで機器を利用することができなくなるように... 2017.01.23 コンピューター
コンピューター ポケモンGoに見るモバイルにおけるWindowsの行方 1995年のWindows95の発売の時期からでしょうか、いえ、1980年代のMS-DOS全盛の時代からかもしれません。パソコンにおけるオペレーティングシステムといえばマイクロソフトが市場を制覇する時代がずっと続いてきました。MS-DOSの... 2016.08.27 コンピューター
スマホ・タブレット・AV クルマで音楽を聴くときに便利なアプリ「Cartunes Music Player」 最近、YOGA Tablet 2を車載して使っています。車内で音楽を聴くときのために、64GBのSDXCカードを購入して音楽データを入れておきました。そして、YOGA TabletをBluetoothでカーナビに接続して音楽アプリで再生して... 2016.01.05 スマホ・タブレット・AV
コンピューター Nexus 7(2012)が遅くなってきたときの対処法 NEXUS7(2012)が重い最近、レノボのYOGA Tablet 2を購入して、そちらを主に使うようになってきたのですが、いくら4年前の機種とは言え、NEXUS7(2012)を遊ばせておくのはもったいないです。最初、購入したばかりのときに... 2016.01.04 コンピューター
スマホ・タブレット・AV 家族向けに格安スマホ(covia FLEAZ F4s)を購入 子どもが使うスマホの調査そろそろ子どももスマホを持たせて良い年齢になってきました。しかし、値段が高いのでキャリアのプランに加入する気持ちはありません。今回はSIMフリースマホ(またはドコモの中古スマホ)を買って格安SIMと組み合わせることを... 2015.04.01 スマホ・タブレット・AV
コンピューター Nexus 7 2012をAndroid 5.0.2へアップデートしました Android 5.0.2へのアップデート昨年、格安で購入してから便利に使っているNexus 7 の2012年版ですが、先日電源を入れてみると、OSアップデートの通知が来ていました。アップデートそのものは指示に従っていけば終わるので難しいこ... 2015.01.19 コンピューター