インターネット 楽天銀行がFacebookアカウントに送金できるサービスを開始 楽天銀行が面白いサービスを開始することを報道で知りました。Facebookで友だちとして登録している人に送金できるサービスです。その名も「Facebookで送金」という名前なのだそうです。何が嬉しいかといえば、相手の口座情報を知らなくても送... 2014.08.16 インターネット
インターネット 9月から飛行機の離発着時にも機内モードのスマホは利用可能 従来、飛行機に乗っている際は、離発着時に全ての電子機器について電源を切ることが義務付けられていました。なぜ、電子機器の電源を切らなければいけないのか?、それは日本航空のサイトに詳しく解説されていました。一つは飛行機のアンテナの存在です。パイ... 2014.08.10 インターネット
コンピューター Android版の試用版ATOKを使ってみました Nexus7を購入した後、今までは無料で使うことができるGoogle日本語入力を使っていました。これでも十分に使いやすかったのですが、今までパソコンで使い慣れてきたATOKも使ってみたくなり、試用版ATOKを見つけたのでインストールしました... 2014.07.15 コンピューター
スマホ・タブレット・AV SONYが2015年度からAndroid TVを全面採用 SONYは構造改革の一環として、7月1日からテレビを開発する子会社を設立し、そちらにテレビ事業を移管します。その子会社の名前は、ソニービジュアルプロダクツ、社員数は750名、新社長への取材内容が、AV WATCHで記事になっていました。テレ... 2014.07.04 スマホ・タブレット・AV
自動車・カー用品・メンテナンス Androidでも車載向け機能「Android Auto」が発表されました 米国グーグル社が開発者向けに毎年サンフランシスコで開催している会議で、スマートフォンやタブレット端末とクルマを連携させることができる新しいサービスが発表されました。年末までには本サービスに対応したクルマが発売されるそうです。その名前は「An... 2014.06.28 自動車・カー用品・メンテナンス
スマホ・タブレット・AV 動画や音楽をネットワークを介して多彩に操るTwonky beamが凄い NEXUS7で利用できるアプリを色々と探していた中で見つけたのが、Twonky Beamです。このアプリはタブレットやスマートフォンの画面でテレビの録画番組、動画や音楽を保存したDLNAサーバー上の作品を視聴することができます。Androi... 2014.06.25 スマホ・タブレット・AV
日記・ショッピング NEXUS 7(2012年モデル)をandroid4.4.3へアップデートしました 6月18日にNEXUS7を利用していると、「システムアップデートが利用できます」という通知がありました。2週間ほど前に購入した際に2回のシステムアップデートを実施しましたが、今度が3回目のアップデートとなります。どんなアップデートなのか調べ... 2014.06.21 日記・ショッピング
コンピューター NEXUS7(2012年版)は型落ちのタブレットですが十分に実用的 NEXUS 7(2012年版)の購入先日行われていた楽天スーパーセールでNEXUS 7(2012年版)を購入しました。☆NEXUS 7 (32GB) 2012年版を楽天スーパーセールで買いました楽天市場に出店しているジョーシン電気で購入しま... 2014.06.08 コンピューター
コンピューター NEXUS 7 (32GB) 2012年版を楽天スーパーセールで買いました 楽天市場で楽天スーパーセールを6月1日から6月5日まで実施していました。この中で、色々なお店でそれぞれ1000円以上の買い物をすると、最大でポイント倍率が10倍になるというセールを実施していました。このセールで前々から気になっていたGoog... 2014.06.06 コンピューター