アニメ

インターネット

グーグル検索サイトの西遊記ロゴが素晴らしい

先ほど、グーグルの検索サイトにアクセスしてみたところ、ロゴが西遊記のキャラクターになっていました。西遊記のアニメーションを制作した万籟鳴、万古蟾の生誕112周年記念です。
映画・音楽

プラネタリウム用映画「銀河鉄道の夜」を見ました

府中市にある郷土の森博物館に行ってきました。こちらは「ぐるっとパス2010」にチケットが含まれていますので入館とプラネタリウムの両方を楽しむことが出来ます。今回はちょっと遅い時間の15時前に着いたので、プラネタリウムは15時30分からの回の...
映画・音楽

映画「ワンピース ストロングワールド」を見ました

小学生の子どもからのリクエストにこたえて、むさし村山ミューにあるワーナーマイカルシネマズに行って、ワンピースのストロングワールドを見てきました。その日の朝、事前にe席リザーブというシステムを使ってインターネットで座席の指定券を購入しておきま...
スポンサーリンク
映画・音楽

新宿コマ劇場で「ドラえもん のび太と緑の巨人伝」を見た

新宿のコマ劇場の下、地下一階にはシアターアプルという劇場があります。ここで、ドラえもんの上映があるというので行ってきました。コマ劇場の建物の中に入るのはこれが初めてかもしれません。しかも、コマ劇場自体が平成20年末をもって閉館してしまいます...
映画・音楽

映画「崖の上のポニョ」が興行収入100億円突破

日経新聞の報道によれば、8月18日に興行収入が100億円を突破しました。公開を開始してから31日間で100億円を突破したことになります。また、観客動員数は843万人を超えました。 同じスタジオジブリの作品では、千と千尋の神隠しでは100億円...
スマホ・タブレット・AV

ディズニーがSoftbankの回線を使用し携帯業界に参入

日経新聞を見ていると「ディズニーが携帯電話業界に参入する」というニュースがありました。まさか、ドコモ、ソフトバンク、KDDIといった会社と同等の立場で参入するのかと思いつつ記事を読み進んでいくとそういうわけではなく、ソフトバンクから回線網を...
映画・音楽

子どもの頃に映画館で楽しんだ映画「銀河鉄道999」を鑑賞

楽天レンタルの予約リストの中に入れていた映画「銀河鉄道999」のDVDが今日自宅に届けられました。この映画、すごく小さい頃に新潟の映画館で見た記憶があります。地球で暮らしている貧しい少年が機械の身体を求めて蒸気機関車型の宇宙船で旅するという...
テレビ番組・ドラマ

ドラマ 「大場久美子のコメットさん」を見た

スカパー!のチャンネルNECOで「大場久美子のコメットさん」と「九重佑三子のコメットさん」の両方を放送しています。どちらとも第一話からの並行して毎週放映するという形式になっていて、とても貴重な放送です。九重佑三子のコメットさんについては昨年...
日記・ショッピング

サザエさんシンドロームって何?

最近、サザエさんシンドロームという言葉を耳にしました。いったい何なのだろうと調べてみました。Wikipediaにその答えはあったのですが、日曜日の夜7時から始まるサザエさんを見ていて、「明日から学校や会社がまた1週間始まってしまうんだ」と暗...
スポンサーリンク