スマホ・タブレット・AV WWDC2013でiOS7が発表されました 米国Apple社は6月10日から、サンフランシスコで開発者向けのイベントであるWWDC2013を開催しています。日本時間の6月11日午前2時からは注目が集まっていた基調講演が開催されました。こちらでは事前に予想されていた通り、iOS7が発表... 2013.06.11 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 米国アップル社がiPhoneの下取りサービス開始? ITmediaの記事によると、米国のアップル社が旧モデルのiPhoneを最新モデルのiPhoneと交換するサービスを開始するようです。☆AppleがiPhoneの下取りサービスを今月にも開始か - ITmedia ニュース米国のブルームバー... 2013.06.10 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV まもなくApple社のWWDC2013開幕 米国時間の6月10日にAppleの開発者向けカンファレンスであるWWDC2013がサンフランシスコで開幕します。特にこの中で注目されているのは、初日に実施される基調講演になります。日本時間では6月11日の午前2時からです。ここでは少なくとも... 2013.06.10 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 円安の影響でiPadが大幅値上げ 5月31日にAppleのiPadの日本国内における販売価格が、予告無く大幅に値上げされたため、話題になっています。値上げの金額は最大で1万3000円とかなりの金額になっています。急激な値上げの進行が原因とはいえ、突然、これだけの値上げを行う... 2013.06.01 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV iPhone4Sのバッテリーが残量を誤認識するので対策 最近、iPhone4Sのバッテリーの持続時間が非常に悪くなってきました。出来るだけ、一日一回の充電にとどめたりして、出来るだけバッテリーに過重な負荷をかけてこないようにしたつもりだったのですが、1年半弱が経過すると、やはり問題が出てくるよう... 2013.05.24 スマホ・タブレット・AV
コンピューター スマホのバッテリー消費と標準アプリ 先日、NTTドコモのXperia、SO-02Eを入手して使っているのですが、iPhone4Sと比較すると、バッテリー消費が非常に大きいのが気になりました。たとえスマホを使っていなくても、バッテリーが無くなって行きます。色々な対策を講じる中で... 2013.05.23 コンピューター
金融・株・トレード Apple社が減収の見通し? ブルームバーグは米国Apple社の2013年1月から3月までの決算が10年ぶりの減益になる見通しだと報道しました。もちろん、Apple社からの正式な発表ではありませんので、事実はこれと異なる可能性もありますが、興味深い情報ではあります。ブル... 2013.04.23 金融・株・トレード
日記・ショッピング iPhoneの地図のアップデートにより品質が改善 iOS6が公開されたことにより、それまでiPhone標準の地図がアップル提供の地図アプリに差し替えられました。このときに大きく問題になったのが、地図データの品質です。 JR青梅線にパチンコガンダム駅があるなど、色々なところで地図の不具合が見... 2013.04.09 日記・ショッピング
日記・ショッピング Apple IDでセキュリティ強化のために二段階認証が始まる Apple IDを使って認証するときの仕組みが、二段階認証になるというサポート情報がAppleから公開されました。すでに、グーグル社やYahoo!などが、オプションでログイン時に二段階認証を設定できるオプションを提供しています。 私自身は二... 2013.03.28 日記・ショッピング
コンピューター タブレット端末向けOSシェアで年内にAppleは首位陥落? 3月13日の日経オンラインで、米国の調査会社による予測が記事になっていました。この予測によれば、タブレット端末向けの基本ソフト(OS)で、現時点ではAppleのiOSがシェアがトップなのですが、年内にはAndroidがトップの座を奪うのでは... 2013.03.26 コンピューター
インターネット iTunesで他人が購入した商品情報が送られてくる (1) 他人のAppleアカウントからのメール昨年の末頃から、まったく他の人がiTunesストアで購入した商品の明細が送られてくるようになりました。まさか、私自身のAppleアカウントが他人に乗っ取られて、色々な商品を私のクレジットカートで... 2013.03.24 インターネット
インターネット 「apple-touch-icon.png」とはなにか? MovableTypeからWordPressにブログのシステムを更新して使っていますが、非常に順調に動いています。移行がうまくいっているか否かを確認するために、「404-notifier」というプラグインを導入してみました。このプラグインを... 2013.03.04 インターネット
スマホ・タブレット・AV AppleがiPadの128GBバイト搭載モデルを発売 1月29日にAppleから新しいiPadのモデルについて発表がありました。今回は新しいモデルとは言っても、搭載しているメモリーの量を128GBにしたモデルを追加するのにとどまっています。従来の最大容量は半分の64GBのモデルが最大でした。 ... 2013.02.01 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV iTunesが「iTunes Storeにアクセス中」で固まってしまうときの対処法 最近、ノートパソコンにiPhoneをUSBケーブルで接続すると、iTunesが自動的に起動されるところまでは良かったのですが、その後、上段に「iTunes Storeにアクセス中」という表示が出たまま、止まってしまうことがありました。しかも... 2013.01.26 スマホ・タブレット・AV