APPLE

スマホ・タブレット・AV

iPhone SE2が2020年に399ドルで発売されるという噂

毎年のようにiPhone SE2が発売されるという噂が出てきていますが、今年もまたこの時期になってiPhone SE2が発売されるという噂が出てきています。iPhone SEは大ヒットモデルとなったiPhone 5Sの流れをくんだiPhon...
スマホ・タブレット・AV

「音楽を耳元に届ける」という招待状とiTunes Music Store

2003年4月28日にアップル社がカリフォルニア州のサンフランシスコ、Moscone Convention Centerで発表会を開きました。招待状には「音楽を耳元に届ける」と書かれていたそうです。iTunesの登場発表会ではスティーブジョ...
スマホ・タブレット・AV

iPhone 11の発表は米国時間9月10日が濃厚?

米CNETは次世代iPhone(iPhone11)が現地時間の9月10日になるのではないかと予想しています。iOS13の第七β版にヒントとなるコードが隠されていたそうです。iPhoneは3機種発売?今回の発表では新型のiPhoneが3機種発...
スポンサーリンク
金融・株・トレード

Apple社が取引解消をちらつかせ日本企業の知財を無償で契約

毎日新聞の朝刊に米国アップル社が取引先の日本企業との間で部品製造に必要な技術や知識を無償で提供させる契約を結んでいることが公正取引委員会の調査で判明したという記事が報じられていました。さらには、日本企業側が「知的財産権の侵害にあたる」として...
金融・株・トレード

米アップルが3四半期ぶりに増収(最終利益は前年同期比で現役)

7月30日に米アップル社が四半期決算の発表をしました。2019年4月から6月期決算では売上高が前年同期比で1%増となったそうです。しかし、販売費用の増加などで、最終利益は前年同期比で13%の減益となっています。
スマホ・タブレット・AV

Appleが再定義したキャッシュレスの形(Apple Card)

アップル社が3月25日に実施した発表イベントで取り上げたのがApple Cardです。チタン製のクレジットカードを手に入れることができるのですが、クレジットカードに本来はあるはずの16桁のカード番号や3桁もしくは4桁のセキュリティコード(C...
スマホ・タブレット・AV

拡張性確保のためiOSからiPad OSが独立して2019年秋に登場

従来のiPadはiPhoneと同じiOSで動いていました。しかし、先日開催されたWWDC19の発表によれば、iPadは専用のOSであるiPad OSで動くようになります。すでにiOSが動くデバイスではCPUの処理性能も非常に高くなったうえ、...
インターネット

iTunesが無くなった先にあるもの

2019年6月3日にApple社の開発者向けイベント、WWDCが今年も開催されました。開催の数日前から、iTunesがなくなるのではないかという情報が報道されていました。
インターネット

Apple社の新たな端末位置特定システムの「Find My」

Apple社からは社会を大きく揺るがすような新たなイノベーションがなかなか発表されていないような気がしていましたが、実は大きなイノベーションにつながるかもしれない技術開発は行われていることを実感させてくれるような発表がありました。従来、iP...
スポンサーリンク