APPLE

日記・ショッピング

AppleがSiri搭載のスマートスピーカー「HomePod」を発売

Apple社がSiriを搭載したスマートスピーカーである「HomePod」を2月9日に米国、英国、オーストラリアで発売することを発表しました。日本における発売時期は未定です。各社からは昨年、スマートスピーカーが相次いで発売されたため、出遅れ...
スマホ・タブレット・AV

アップルが意図的な性能劣化について謝罪とバッテリー交換割引へ

米国アップル社がiPhoneの旧型モデルの一部で意図的に性能を落としていた問題が報じられてから、集団訴訟の動きもあり混乱が想定されていました。このまま放置すればさらに大きな問題に発展する可能性もあったため、アップル社では12月28日になって...
スマホ・タブレット・AV

旧型iPhoneの意図的な性能劣化に関する報道

米国のアップル社が公式にiPhoneの性能を意図的に低下させていることを認めたことで、米国では利用者が訴訟を起こすなどの動きが出ています。アップル社としては、買い替えを促すためではないとしています。意図的な性能操作の理由ではなぜ、意図的に性...
スポンサーリンク
スマホ・タブレット・AV

庶民の味方となる「iPhone SE2」が2018年前半に発売か?

最近、iPhone SE2が2018年の前半にも発売されるのではないかという記事が投稿されるようになりました。iPhone SEはサイズ的にはiPhone 5sの流れをくむデザインを維持しています。しかし、スペック的にはCPUに最新スペック...
スマホ・タブレット・AV

通信基地局が被害を受けても情報を受信できるようにFCCがiPhoneにFMラジオ機能を要求

米連邦通信委員会(FCC)がiPhoneにFMラジオの機能を設けるように要請しているというニュースを目にしました。アップル社としては抵抗をしているようです。 なぜ、そのような要請を民間企業の製品に対して行うのかを確認してみました。すると、ハ...
スマホ・タブレット・AV

アップル社がiPhone Xを発表。価格は11万2800円から

日本時間の本日未明に米国のアップル社がカリフォルニア州クパチーノにある本社で新製品の発表イベントが開催されました。本社の敷地内にあるスティーブ・ジョブズシアターです。iPhone10周年記念モデル今回の目玉はiPhoneが米国で発売を開始し...
コンピューター

iOS11で動かなくなるアプリは18万本以上?

現在のiOS10まではメインメモリの領域を指し示す住所(アドレス)の長さが32ビット対応のアプリでも利用することができました。ところが、iOS11からは64ビット対応のアプリのみに制限されるということが記事で紹介されてました。64ビット対応...
スマホ・タブレット・AV

iPhone7に続く新型iPhoneが9月12日にAppleから発表か?

例年、米国アップル社から新しいiPhoneが発表される時期になって来ました。そんな中でウォール・ストリートジャーナル誌が米国時間9月12日に新製品の発表会を開催する見通しだと報じました。 今年はiPhoneが米国で最初に発売されてからちょう...
スマホ・タブレット・AV

iPhone5sはiOS11にも対応することで2018年秋まで現役

先日、アップルがiOS11のリリースについて発表しました。2017年の秋に公開される予定です。この中で、iOS11が対応している機器についても触れられていたのですが、iPhone5sもその中に含まれていました。iPhone5sにとってはOS...
スポンサーリンク