スマホ・タブレット・AV 日立製作所がテレビの自社生産から撤退 日立製作所は1956年から一貫して続けて来たテレビの自社生産から今年の9月までに撤退すると発表したことが朝日新聞で報道されていました。今後のテレビの生産については、台湾や中国にある海外メーカーに全面的に移管してしまうそうです。ただし、開発や... 2012.01.24 スマホ・タブレット・AV
自動車・カー用品・メンテナンス 民主党政権の目玉政策となる高速道路の無料化が開始 昨日から民主党の公約、高速道路原則無料化が、ごく一部の路線で開始されました。東京の近郊では八王子バイパスや箱根新道、新湘南バイパスなどが、無料化対象路線になります。今回は全国の高速道路総延長距離のうち約2割が対象になっていますが、地方の普段... 2010.06.29 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 複数損保会社に自動車保険の一括見積もりを実施 楽天市場を見ていたら自動車保険の一括見積もりのバナーがあったので、試してみました。車検証を片手にインターネットから情報を投入して送ると、複数の会社から自動車保険の見積もり結果がメールで送付されてきます。結果を郵送する会社もその中でも三井ダイ... 2010.03.09 自動車・カー用品・メンテナンス
金融・株・トレード 日本航空の株式上場廃止(JAL株の上場断念)の報道 今日、クルマを運転していると、「日本航空の再建を準備している企業再生支援機構が100%の原資を実施した上でJAL株の上場を断念する方針となりつつある」という報道が流れていました。 家に帰ってからネットで調べてみるとロイターが同じ内容の報道を... 2010.01.12 金融・株・トレード
日記・ショッピング 民主党政権が高速休日上限1000円の制度を改悪する発表 前原国土交通大臣が12月27日に来年6月に「休日上限千円(通称:千円高速)」割引を廃止する方針を明らかにしたそうです。そして、軽自動車や普通車、大型車など、車種別に上限料金を設定する制度に移行するそうです。 新しい上限額は1月に決めることと... 2010.01.02 日記・ショッピング
日記・ショッピング 2009年8月30日の衆議院総選挙では民主党が圧勝 今日、8月30日は衆議院の総選挙です。私自身は今日は午後7時過ぎに自宅に帰ったあと、急いで近所の投票所に向かって投票してきました。開票速報を見る限り民主党の圧勝か現在、開票が進んでいますが、開票速報などを見ていると、民主党の圧勝が間違えなく... 2009.08.30 日記・ショッピング
日記・ショッピング 新型インフルエンザに対する日本の水際作戦は凄いと思う 新型インフルエンザが日本国内で蔓延することを防ぐために、すでに発症者が出ている国から来た飛行機を駐機させて感染者がいないかをチェックするという、いわゆる水際作戦を実施しています。当初は水際作戦で「疑いがあり」と診断された人も更に検査を進める... 2009.05.10 日記・ショッピング
スマホ・タブレット・AV 産経新聞の朝刊が新聞紙の様式のままiPhoneで読めるようになった iPhone関係のブログ記事を読んでいると、産経新聞から新しいアプリケーションがapp storeで公開されたという情報を知りました。このアプリケーションを使用すると、産経新聞の記事がそのまま無料で読むことが出来てしまうのだそうです。という... 2008.12.14 スマホ・タブレット・AV
日記・ショッピング 「誰でも加入できる保険」は契約内容によくよくの注意が必要 朝日新聞におもしろい記事がありました。「医師の診断はいらずに80歳でも入ることができる掛け金3000円の外資系保険会社の保険」がテレビのコマーシャルで宣伝されていますが、このような保険はどのようなものかという記事です。 ★「誰でも入れる」保... 2008.07.03 日記・ショッピング