旅行・ドライブ 【閉店】みたか温泉「新鷹の湯(あらたかのゆ)」のチラシ 水曜日の朝日新聞朝刊のチラシに、みたか温泉「新鷹の湯」のチラシが入っていました。「しんたかのゆ」だと思っていたのですが、「あらたかのゆ」と読むようです。場所は三鷹市と調布市の市境に近い東八道路沿いです。住所:東京都三鷹市野崎1-13-2電話... 2008.06.20 旅行・ドライブ
テレビ番組・ドラマ 昭和30年代の世相が判る朝日ニュース昭和映像ブログがおもしろい はてなブックマークを見ていると、「朝日ニュース昭和映像ブログ」が最近の人気記事で紹介されていました。 この朝日ニュース昭和映像ブログは朝日ニュースの中で昭和30年代に放送された映像を、ブログ形式で紹介しているサイトになります。 たとえば、下... 2008.06.19 テレビ番組・ドラマ
日記・ショッピング 家電業界が「さらにお安く」という値札を禁止する よく家電量販店に行って商品を見ていると、値札にメーカー希望小売価格に斜線が引かれ、さらに値引き後の価格にも斜線を引き、「さらに値引きします」という表示が行われているところがあります。昨日、新聞チラシで入ってきたコジマの広告を見てみると、ここ... 2008.06.08 日記・ショッピング
スマホ・タブレット・AV 保存期間に細心の注意が必要な記録用DVDメディアに寿命格差 以前より判っていたことですが、なぜか今になって、朝日新聞に、「DVDディスク寿命格差」という記事が土曜日の夕刊1面トップに出ていました。 デジタルコンテンツ協会というところが、2003年から2004年にかけて実施した実験した結果の報告です。... 2008.02.14 スマホ・タブレット・AV
旅行・ドライブ 茨城県の古河市にあるトモエ乳業の工場見学 スーパーマーケットの募集に応募したら当たったらしく、茨城県の古河市にあるトモエ乳業の工場見学に行ってきました。9時20分頃に新宿駅まで出たらちょうど湘南新宿ラインの宇都宮行きが来たので、これに乗って古河駅まで直行です。そこからタクシーに乗っ... 2008.02.12 旅行・ドライブ
ゲーム SONYのプレイステーション3の値下げとその後の販売状況 プレイステーション3は発売以来、対応ゲームソフトの少なさと価格の高さで敬遠されて、ずっと販売目標をクリアできずに販売台数が低迷してきました。 しかし、この11月に実施された従来機種の5000円値下げと従来の廉価機種よりもさらに1万円も価格を... 2007.12.01 ゲーム
旅行・ドライブ 鉄道黄金時代の終焉を予感させる東京駅を発着するブルートレインの廃止 朝日新聞によれば2008年の3月に東京駅から大阪駅まで運転されている急行「銀河」が廃止されるほか、2009年の春には東京-大分間の富士、そして東京-熊本間の「はやぶさ」が廃止する方向で検討が進んでいるようです。これが正式に決まると、大阪と東... 2007.11.18 旅行・ドライブ
インターネット 楽天市場が台湾における仮想商店街事業へ進出 楽天市場はネット上の仮想商店街として、日本では絶大な存在感があります。今のところはショッピングモール事業は好調ですが、既にかなりの店舗数、商品数を取り扱うようになっており、もうそろそろ、頭打ちになってしまうかもしれません。 金融事業などにも... 2007.10.22 インターネット
インターネット 売れ残った本をネットで割引販売 従来は一部のごく一部の例外を除くと、どんなに書籍は売れ残っても割引販売されることはなく、いつも定価で書店の本棚に並んでいました。 しかし、朝日新聞を読んでいると、大手出版社(小学館、集英社、講談社、文芸春秋など)が集まって、絶版になる一歩手... 2007.10.11 インターネット