au

スマホ・タブレット・AV

ソフトバンクのiPhone 4からauのiPhone 5へデータ移行

家族のスマホをiPhone 4からiPhone 5へ変えたため、環境を移行しました。同じiPhone同士だと移行するのも簡単です。 最初は、iCloudにバックアップされている情報だけで、どこまでiPhone 5に環境を復元できるのか確かめ...
スマホ・タブレット・AV

SoftBankからauへの乗り換えでiPhone5入手した友人

iPhone5sが発表されたことで、iPhone4sを使っていた友人が先週まで何色を買うか、どこのキャリアにするかなど、考えていました。週もあけたので、結局、iPhoneはどうしたのか?と聞いてみると、SoftBankからauに乗り換えた上...
スマホ・タブレット・AV

NTTレゾナントが楽天市場でSIMフリーiPhoneを販売しています

結構昔からNTTドコモがiPhoneを扱うか否かがとても話題になっていますが、実はNTTグループですでにiPhoneを販売している会社があります。それは、NTTレゾナントという会社です。こちらの会社はあまり聞き覚えが無い会社だと思いますが、...
スポンサーリンク
スマホ・タブレット・AV

ドコモのXperia AはauのiPhone5に匹敵する販売数

CNET Japanを読んでいる中で、ドコモで販売しているSONY Xperia Aの販売数に関する興味深いデータが紹介されていました。これによると、2013年5月の販売台数については、ドコモの中でも特にツートップ戦略として、販売に力を入れ...
スマホ・タブレット・AV

KDDI(au)のメールトラブル

KDDIは、アップルのスマートフォンやタブレット端末で、17日午前5時30分から一部のメールの送受信がしづらい状態が続いていましたが、19日午前3時前、およそ2日ぶりに復旧したと発表しました。前日の16日に通信設備の一部で不具合があり、メー...
スマホ・タブレット・AV

KDDIがFirefox OS搭載のスマホを販売

2月25日の報道を確認していると、いくつかのサイトでKDDIがFirefox OSを搭載した端末を発売することを記事にしていました。正直、FirefoxブランドのOSが開発されていること自体、知りませんでしたので、この報道はすぐに目にとまり...
スマホ・タブレット・AV

iPhone5の全モデルが購入当日持ち帰り可能に

今年の9月21日にiPhone5は発売になりました。発売されたばかりのときには、予約してもなかなか商品が手に入らない状態が続いていましたが、11月16日にソフトバンクはiPhone5の全モデルが購入した当日に店頭での引き渡しが出来るようにな...
スマホ・タブレット・AV

auがiPhoneの販売に伴い自社の魅力を強力にアピール実施

最初にauがiPhoneの取り扱いをはじめたばかりのときは、どちらかというと、iPhoneも選択肢の一つとして増えましたという程度の販売に見えていたのですが、iPhone5が発売となった最近になって、非常に積極的なマスコミ展開をしているよう...
スマホ・タブレット・AV

「auからiPad mini発売か?」と日経新聞が報道

日経新聞のオンラインサイトを読んでいると、iPad miniがauからも発売されるという記事が公開されていました。 iPad miniは現在販売されているiPadよりも画面のサイズを一回り小さくしたもので、10月17日にアップルの発表イベン...
スポンサーリンク