au

スマホ・タブレット・AV

KDDIがiPhone向けにスマートパスを開始

KDDIが12月からAppleのiPhone向けに、月額定額のコンテンツ利用し放題のサービスを始めることを、日経ビジネスオンラインが報じています。 Android OS向けには、auスマートパスとして、すでに指定されたアプリケーション使い放...
インターネット

KDDIはiPhone5の発売と共にテザリングを解禁(但し3日間で1GB以上の利用は制限あり)

iPhone5は14日の午後4時から予約受付が開始されました。それに先立ち、ソフトバンクとKDDIの両社は料金プランなどの詳細情報を発表しました。 この発表によれば、KDDIは9月21日から4G LTEサービスを開始し、ソフトバンクも同じ2...
スマホ・タブレット・AV

Appleから4インチRatinaディプレイが採用されたiPhone 5が発表されました

米国アップル社が開催したイベントで噂通りのiPhone 5が発売されました。今までのiPhone4Sよりも液晶のサイズが縦長に。それに伴って本体のサイズも縦長に。厚さ7.6ミリ(iPhone 4Sより18パーセント薄い)重さ112グラム(i...
スポンサーリンク
スマホ・タブレット・AV

iPhone 4Sが日本で最も売れたスマホになりました

iPhone4Sが発売から約8ヶ月で、日本で最も売れたスマホになったそうです。それまでに最も売れたスマホはiPhone4でした。 iPhone4Sは2011年10月14日に発売されました。この時点では他の機種とは比べものにならないほどの驚異...
インターネット

auのiPhoneを海外利用した際にパケット通信の請求が76万円に達し報道に

auのiPhoneを海外で使う場合には格段の注意が必要だということが判る記事が公開されていました。 ☆au iPhoneの海外パケット通信で請求76万円に陥ったワケ 76万円にも及ぶ請求が来たそうです。パケット定額の対象外の通信事業者に接続...
インターネット

auが他サービスとの併用でスマホのデータ通信料を大幅値下げ

auはiPhoneの発売時にソフトバンクと比較して割高のパケット通信料を設定していたため、価格面ではあまりやる気が無いのではないかと思っていたのですが、ここにきて急に価格面でもやる気を見せ始めました。光回線などの固定通信サービスを利用する場...
スマホ・タブレット・AV

auでスマホのアプリ使い放題で月390円のサービス開始

最近、急にauが積極的な料金プランを発表しています。今回はandroid系のスマートホンで、月額390円を払うと、アプリをダウンロードおよび使用がやり放題になるサービスを開始しました。 モンスターハンターなどのゲームや辞典などサービス開始時...
スマホ・タブレット・AV

ソフトバンクの実質無償機種変更キャンペーンの期間が延長

ソフトバンクモバイルは、iPhone3G/3GSからiPhone4/4Sに機種変更した際に実質的にそれまで使っていた機種の残債同等の金額を毎月の利用料金から割り引いてくれる「実質機種変更無償キャンペーン」を5月末まで延長すると発表しました。...
インターネット

auのiPhone使用料が400万円近くになった件がISフラット適用で決着

最近、auのiPhoneユーザーで通信料を400万円近く請求された人がいるという話しが話題になっていました。その後、この話しはどのような形で決着したのかが気になっていたのですが、ITMediaの記事によれば、定額4980円のISフラットが適...
スポンサーリンク