オーディオビジュアル

スマホ・タブレット・AV

amazonで地上デジタルテレビ放送用の地デジチューナーが安いです

amazonでバッファローの地デジチューナーが安く売っていました。アナログテレビがまだ使えそうであれば、この地デジチューナーを購入することで、アナログ放送の放送停止時期を迎えた以降も地デジでテレビを楽しむことが出来ます。
スマホ・タブレット・AV

地デジの世帯普及率が急上昇し83.8%を達成(2010年3月末現在)

総務省の調査で3月末の地デジの普及率が発表になりました。この発表内容によると、地デジ普及率は83.8%に達したそうです。前回の調査は半年前の2009年9月末で、この時点から14.3ポイントと、かなり高い割合で推移しました。ちなみに政府の目標...
スマホ・タブレット・AV

SONYのトルネがアップデートで録画中のおいかけ再生対応へ

ソニーコンピュータエンターテイメントが発売しているトルネの機能アップデートでファームウエアのバージョンが2.00になります。このトルネはプレイステーション3に接続するタイプの地デジチューナーで、プレイステーション3と接続することによりPS3...
スポンサーリンク
自動車・カー用品・メンテナンス

日産ラフェスタのスピーカー交換で失敗です

日産ラフェスタのスピーカーを交換しようと、楽天市場でパイオニアのスピーカー、TS-J1710A、そしてインナーバッフルUD-K512を購入しました。これらの商品が3日ほどして届きましたので、週末にさっそく交換作業にトライしてみました。日産ラ...
自動車・カー用品・メンテナンス

日産ラフェスタにパイオニア製スピーカーで音質アップ

日産ラフェスタのフロント側のスピーカーは紙製のコーン紙で構成しているフルレンジのスピーカーが付いています。最初、ラフェスタに乗って音楽を乗ったときには、このクラスのクルマの割には、結構良い音がするんだな?と思っていたのですが、乗っているうち...
自動車・カー用品・メンテナンス

ワンセグチューナー(DTW600)で手軽に車載テレビ

クルマのインダッシュナビについているテレビは残念ながらアナログ放送しか受信できないテレビです。このテレビ、やはり街中を走っていると受信性能がそれほど良くないので、画面がかなり乱れてしまい、あまり鑑賞するような雰囲気ではありません。そこで現在...
自動車・カー用品・メンテナンス

乾いてしまったタッチペンの補修に除光液

ラフェスタの小傷をタッチペンで補修していたのですが、タッチペンに付属の筆は少々大きくて傷以外のところまで塗ってしまい、逆に傷が目立ってしまう場所がいくつかありました。あとでコンパウンドで磨こうかと思っていたのですが、除光液で落ちるという情報...
スマホ・タブレット・AV

地図で実績のあるゼンリンから「いつもNAVI」が公開されました

今までiPhone用のカーナビソフトについては音声案内が出ないといった機能制約が課せられていましたが、OS3.0の公開とともにこの制約が外されたらしく、すでに「全力案内!ナビ」では音声案内が出来るアプリケーションとして公開されています。(i...
インターネット

楽天市場で中古商品を選ぶことができる「中古市場」が開店

楽天市場と言えば大規模なネット上のショッピングモール(仮想商店街)ですが、その楽天市場の専門市場として「中古市場」が出来ていることを朝日新聞の記事で知りました。以下の6種類のジャンルがあります。・カメラ・家電/AV・PC/周辺機器・ゲーム/...
スポンサーリンク