ビックカメラ

日記・ショッピング

運試しのためビックカメラの2023年新春福箱に応募

ビックカメラで新春福箱の申し込みが始まっていたので応募しました。今年も終わりが近づいていると、つくづく感じます。新春福箱の申し込み受付期間は、2022年12月6日(火)8:00 から12月8日(木)20:59までです。当選結果の発表は、20...
金融・株・トレード

ビックカメラ調布店で株主優待券を利用してキッチン小物の買い物

有効期限が5月末までの株主優待券を見つけたので、京王線調布駅近くにあるビックカメラに買い物に行きました。こちらは、京王線が地上を走っていた時の用地を利用して建てられたトリエ調布というショッピングモールのテナントとして入居しています。
日記・ショッピング

100億円あげちゃうキャンペーンで貰ったPayPayボーナスが付与された

12月にPayPayが100億円あげちゃうキャンペーンを実施していた際に、家電量販店のコジマで各部屋のエアコンをまとめて購入しました。有楽町のビックカメラではApple製品売り場などが混雑していたことが報告されていましたが、郊外のコジマでは...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

ビックカメラの支払いにビットコインを導入

ビックカメラはクレジットカード以外にも電子マネーなど、支払い方法の多角化を進めていますが、そんな支払手段の一つとして仮想通貨であるビットコインの導入を発表しました。有楽町店と新宿東口店の2店舗で4月7日から試験的に利用できるようになっていま...
コンピューター

ビックカメラとソフマップが2年ごとに新しいMacを入手できるプランを開始

ビックカメラとソフマップが今までと違うMacの販売方法を始めました。2年ごとに最新のMacを使い続けることができるというプランです。その販売方法はMacアップグレードプログラムと言い、そのときの販売価格から2年後の推定買取価格額を引いた金額...
日記・ショッピング

ビックカメラの第二四半期決算で過去最高の業績を発表

東洋経済を見ていると、ビックカメラに関する記事が掲載されていました。2016年8月期第2四半期(2015年9月~2016年2月)決算が前期を大幅に上回り第二四半期としては過去最高の業績になりました。売上高3944億円(前年同期比0.3%増)...
日記・ショッピング

ビックカメラのポイントをコジマで利用

先日、スチームコードレスアイロンを買いに、コジマへ行きました。いつもであれば、このような小物の家電はネット通販で購入してしまうところですが、ビックカメラのポイントカードに4000ポイント程度が貯まっており、失効してしまう前に使ってしまいたか...
旅行・ドライブ

ヴィーガーデン ザ・レジデンスは西東京市にある大規模マンション

小金井公園で花見をしたあとに、都立狭山・境緑道を歩いて武蔵野市へと向かっていました。このみちは正式には「東京都道253号保谷狭山自然公園自転車道線」、愛称としては多摩湖自転車道とも呼ばれていて、この道の下には水道管が埋設されています。この道...
スマホ・タブレット・AV

【閉店】ビックカメラアウトレット有楽町店で買い物

先日、有楽町に行く機会がありました。地下鉄有楽町線で市ヶ谷から有楽町まで行ったのですが、国際フォーラム前に出る階段を上り、山手線の線路下を新橋駅の方向に歩いていきました。ビックカメラ有楽町店の横を歩いているときに、左側のガード下を見たところ...
スポンサーリンク