スマホ・タブレット・AV ビックカメラがコジマを買収 都心ターミナルを中心に大型の家電量販店を展開しているビックカメラが、主に郊外や地方に店舗を展開しているコジマを買収することが報道されていました。両者は11日に取締役会を開いて、正式に決定するようです。 2012.05.11 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV ビックカメラの株主優待券でiTunesカードを入手 ここ3年間ほど、ビックカメラの株式を1株持っています。最近、ビックカメラから株主優待券が送られてきました。ビックカメラの株式は1株が12月5日の終値では4万1150円となっています。 2011.12.08 スマホ・タブレット・AV
インターネット ビックカメラと楽天が提携&店舗利用時は来店予約がオススメ 楽天市場を見ているとビックカメラが新しく出店していることに気がつきました。ビックカメラといえば、池袋や新宿など各地に展開している実店舗が有名ですが、ネット販売でもかなり昔からこちらで営業をしていました。 2011.06.20 インターネット
スマホ・タブレット・AV ビックカメラの株主優待券とiTunesカード(Apple Gift Card) ビックカメラの株式を持っている関係で、ビックカメラの株主優待券が5000円分手元にありました。この株主優待券は有効期限がありますので、そのまま持っていることを忘れていると使えなくなってしまいます。そこで、先日、新宿駅の西口に行った際に駅前の... 2011.02.17 スマホ・タブレット・AV
金融・株・トレード ビックカメラが監理ポストに割り当て 粉飾決算があったのではないかと言われていたビックカメラですが、1月16日に2004年8月期以降の連結決算数値を訂正する発表をしました。会計処理について見直しを実施したそうです。これを受けて東京証券取引所は上場廃止基準(有価証券虚偽記載)に当... 2009.01.17 金融・株・トレード
日記・ショッピング 家電量販店業界では買収を繰り返し巨大化したヤマダ電機が独り勝ち 以前は色々な家電量販店が競争を繰り返している感じだったのが、最近ではヤマダ電機の独り勝ちになってきてしまいました。売上高は2兆円、そして経常利益も1000億円にのせることが視野に入ってきたようです。私自身は近所にヤマダ電機が無かったこともあ... 2008.03.27 日記・ショッピング
スマホ・タブレット・AV EPSONのプロジェクター EMP-TW200が10万円を切った EPSONのフロント型液晶プロジェクターは定評があります。私もEMP-TW10Hという機種を使っているのですが、私の持っている機種よりもずっと上位の機種であるEMP-TW200というプロジェクターが僅か99800円でビックカメラで販売されて... 2007.03.20 スマホ・タブレット・AV
ゲーム プレイステーション3の60GBハードディスク搭載タイプがAmazonで販売価格の値下げ 今までアマゾンではPS3の60GBハードディスクが入ったモデルが6万3000円弱で売られていましたが、今日になってふとアマゾンを見ていると、5万9980円に値下げされていました。 PS3の60GBタイプはメーカーが希望小売価格を設定しないオ... 2007.01.21 ゲーム
スマホ・タブレット・AV ビックカメラの福袋を注文しようとした ビックカメラ.comでは今朝の10時から福袋の販売をはじめました。試しに10時にアクセスしてみるとスゴイ混雑です。「申し訳ありません。しばらくたってからアクセスしてください」という画面がすぐに出てしまいます。きっと全国から膨大なアクセスが殺... 2007.01.01 スマホ・タブレット・AV