日記・ショッピング YOASOBIが歌った角川武蔵野ミュージアムの本棚劇場を見学 角川武蔵野ミュージアム先日、ところざわサクラタウンの角川武蔵野ミュージアムで行われたモネ イマーシブ・ジャーニーを鑑賞した際に、本棚劇場も見学してみました。こちらは5階建てのミュージアムの四階と五階を吹き抜けにして造られた高さ8メートルの巨... 2024.12.15 日記・ショッピング
日記・ショッピング 「モネ・イマーシブジャーニー僕が見た光」を角川武蔵野ミュージアムで鑑賞 土曜日の夕方、「ところざわサクラタウンにある角川武蔵野ミュージアム」で、2024年7月20日から開催されているモネ・イマーシブジャーニー僕が見た光を鑑賞してきました。先日、上野の国立西洋美術館で企画展「モネ 睡蓮のとき」を観てきたばかりです... 2024.12.14 日記・ショッピング
日記・ショッピング 国立西洋美術館で印象派の企画展「モネ・睡蓮のとき」と常設展を鑑賞 モネの作品が一堂に集まり凄いらしいと噂に聞いていた国立西洋美術館の企画展「モネ 睡蓮のとき」に行ってきました。パリのマルモッタン・モネ美術館の協力を得た大規模な展覧会です。20点以上の睡蓮が集結しているほか、マルモッタン・モネ美術館から日本... 2024.11.23 日記・ショッピング
日記・ショッピング 井の頭公園の西園で開催された三鷹の森フェスティバル 2013を見学 三鷹駅からの帰り道、ジブリ美術館の裏手を通りかかると、軽快な音楽が聞こえてきました。人もたくさん歩いていますので、何かイベントを実施しているようです。近づいてみると、色々な露店も参加していました。 2013.10.11 日記・ショッピング
旅行・ドライブ ぐるっとパス2011で東京ミュージアムめぐり 先日のゴールデンウイーク中に小金井公園の中にある江戸東京たてもの園に行ってきました。こちらは入場料が必要な施設なのですが、受付のところを見てみると、ぐるっとパス2011のポスターが貼られていました。 2011.06.21 旅行・ドライブ
グルメ・ランチ・美味しいもの 【閉店】三鷹の一品料理が美味しい「茉莉花」という店に行った 三鷹駅や吉祥寺駅からはかなり離れてしまうのですが、「茉莉花」という一品料理が美味しいお店があるという噂を聞いて行ってきました。場所はとっても説明がしにくいところなので、地図を貼り付けておきます。吉祥寺通りをずっと南へ進んでいき、ジブリ美術館... 2009.06.04 グルメ・ランチ・美味しいもの
旅行・ドライブ 三鷹の森ジブリ美術館のチケットを買った 三鷹の森ジブリ美術館は最近では予約しやすくなってきたので、先週の3連休のチケットを購入しておくことにしました。 通常はローソンで購入する形になります。 思い立ったのは、10月11日(土曜日)の朝で、三鷹市・近隣市民枠のチケットを購入しようと... 2008.10.20 旅行・ドライブ
映画・音楽 ローソン三鷹の森店は「崖の上のポニョ」でいっぱい 三鷹の森ジブリ美術館の向かい側に、ローソンの支店「三鷹の森店」があります。このお店では、崖の上のポニョの劇場公開に伴って、崖の上のポニョでいっぱいになっていました。たとえば、お店を前から見るとこんな感じになっています。 2008.07.25 映画・音楽
旅行・ドライブ ぐるっとパスで目黒にある東京都庭園美術館を見学 そろそろ「ぐるっとパス2008」の有効期限が切れてしまいます。有効期限が切れる前に、スタンプ欄を埋めておきたかったので、まだ行っていなかった、「目黒・港エリア」に行ってみました。ここでスタンプをもらうことが出来ればスタンプ欄はすべて制覇した... 2008.05.29 旅行・ドライブ