ブログ・WORDPRESS ワープロ感覚で扱えるブログへの投稿支援ソフト(ubicast Blogger) ブログへの投稿は通常はブログについてくる仕組み、たとえば、bookmarklet,quick post などの仕組みを活用して投稿するのが普通だと思います。しかし、これらの仕組みは今ひとつ使いにくいのも事実です。たとえば、入力中にESCキーを誤って二回押してしまって、それまで一所懸命に入力した内容... 2005.04.17 ブログ・WORDPRESS
ブログ・WORDPRESS フジテレビでブログを題材としたテレビ番組を毎週土曜日の夜に放送 フジテレビでブログを題材にしたテレビ番組が毎週土曜日の夜11時30分から始まるとのこと。これで自分が書いているブログがドラマになってしまうかもしれません。 テレビ番組に採用されるためには、Yahoo!ブログを開設して、おもしろいエピソードな... 2005.04.08 ブログ・WORDPRESS
ブログ・WORDPRESS ブログがきっかけでストーカー被害(写真や個人情報の取り扱いに注意) 読売新聞でちょっと怖い記事がありました。ブログに自分の顔写真を掲載して、良く行く町の話題などをブログに書いていたところ、ストーカー被害にあってしまった人がいるという記事です。ホームページでサイトを開設するのはそれなりに難しくて、各種の入門書... 2005.04.06 ブログ・WORDPRESS
ブログ・WORDPRESS 東京三菱銀行が公式ブログを開設(どんな情報を発信?) 色々な企業の社長がブログを開設したり、有名人がブログを開設したりして、まさしく花盛りという感じですが、今度は東京三菱銀行がインターネットバンキングのサービスについて紹介をするためのブログを開設したそうです。 2005.03.29 ブログ・WORDPRESS
ブログ・WORDPRESS ブログを攻撃してメンテナンスが大変になるコメントSPAMに対策 (その2) こちらのブログの設定は下記の条件にしていました。 ・ サインインしなくても、コメントの投稿が可能 ・ コメントが投稿された場合はすぐに公開せず管理人がチェックする ・ コメントが投稿されたらメールで通知する。 しかし、自分でコメントをテスト... 2005.03.15 ブログ・WORDPRESS
ブログ・WORDPRESS さくらインターネットで取得した独自ドメインでの投稿第一号 通常、ブログサービスやレンタルサーバーでブログなどを立ち上げたときは、そのサービスで提供されているドメインのサブドメインなどを使ってコンテンツを公開することが普通です。しかし、そのブログサービスがサービス終了した場合などは、どこか別のブログ... 2005.03.12 ブログ・WORDPRESS
ブログ・WORDPRESS FC2ブログに訪問者履歴機能が追加【賛否両論】 FC2ブログに訪問者履歴機能が付きました。訪問者履歴機能とは、同じFC2ブログの加入者がほかのFC2ブログをまわったときに、どのユーザーが回ったか履歴が残るという機能で、すでに以前より、楽天広場では実現されています。 楽天広場は使っていたこ... 2005.03.11 ブログ・WORDPRESS
ブログ・WORDPRESS MovableTypeが起動しなくなった(原因はParselog.pm) 急に一昨日から、MovableTypeが起動しなくなりました。MTにログインしようと思っても、ログイン画面すら出てこない状況です。他のApacheによるWEBサービスや、SENDMAILによるMAILサービスなどは何ら問題なく動作しています... 2005.03.01 ブログ・WORDPRESS
ブログ・WORDPRESS gooブログ有料版でディスク容量が1テラバイト! 最近になって、各ブログサービスでディスクスペースの容量拡大が相次いでいますが、とうとうgooブログの有料版で最大のディスク容量が1TBまで拡大されると発表されました。 gooのブログサービスの有料版は月額はいくらなのだろうかと確認してみると... 2005.02.15 ブログ・WORDPRESS