BLOG

インターネット

【サービス終了】Zenbackを復活させました

Zenbackというシステムをご存知でしょうか。現在、このブログの記事の下に、このブログ内の関連する記事や、他のブログの関連する記事、ソーシャルサービスへのリンクが載っているのが分かるかと思いますが、これを表示しているシステムになります。公...
インターネット

サイトのRSS受信と購読をBylineからFeedlyに変更しました

グーグルリーダーが6月末で終了することがアナウンスされていますので、Feedlyというサービスに移行しました。移行の方法は実に簡単です。色々なサイトで紹介されていますが、私はこちらのサイトを参考に移行しました。サービス終了に伴うFeedly...
ブログ・WORDPRESS

SPAM対策を実施し本ブログでのコメント受付を再開

このブログではいくつかのコメントスパム対策を実施していたのですが、それでも対策をくぐりぬけて投稿されるコメントが数多くありました。 また、コメントスパムはロボットにより自動的にトライされるのですが、そのアクセスによりサーバーに負荷がかかって...
スポンサーリンク
スマホ・タブレット・AV

iPhoneのバッテリ問題を改善するOSの修正版

iOS5を搭載した機器のバッテリー駆動時間が短くなっていると、色々なところで話題になっています。私が使っているiPhone4でも、OSのアップデート以降、バッテリーのもちが悪くなったようにかんじていました。
スマホ・タブレット・AV

iPhoneのホームボタンの反応が悪いときの対処

iPhoneを使い込んでいるうちに、徐々にホームボタンが思い通りに反応してくれなくなることがあります。マルチタスクの機能を使いたくて、2回押したつもりでいても、検索画面が出てきてしまったりすることもあります。そんなときの対処方法がこちらの記...
ブログ・WORDPRESS

電力不足に伴う計画停電を受けての本サイトへの影響について

本サイトは「さくらインターネット」という会社のレンタルサーバーを借りて運営しています。計画停電が実施される可能性があるということで、もしも計画停電が実施されたときに、こちらのサイトがどうなるか調べてみました。さくらインターネットの公式サイト...
ブログ・WORDPRESS

【サービス終了】Zenbackを導入しました

より使いやすいブログになるように、個別エントリーのアーカイブ下部にZenbackという仕組みを導入しました。ブログでは常に最新の記事がトップページに表示されますが、過去の記事はどんどんアーカイブの中に埋蔵されていってしまいます。各ページは検...
ブログ・WORDPRESS

iPhoneからMovableTypeへの記事投稿にBlogPressを導入

今までもiPhoneからブログの記事を投稿していたのですが、単純にブラウザでMovableTypeの管理画面を開いて投稿していました。iPhone対応にするためのプラグインも導入していたので、それなりには使いやすかったのですが、写真付きで投...
ブログ・WORDPRESS

iPhoneでフリック入力を利用してブログ記事を効率的に投稿

としまえんで乗り物の順番を待っているときに、とても活躍してくれたのがiPhoneです。いつもであれば、外へ出かけたときには、写真などは撮影しておいて、ブログの記事本文は家で一生懸命にうちこんでいました。 しかし、最近はクルマで遠出をすること...
スポンサーリンク