スマホ・タブレット・AV NTTドコモの折り畳み式携帯電話・富士通製「F901is」の使用感 NTTドコモのF901isを手に入れてから、徐々に使い方をマスターしてきました。二つ折りの携帯電話をパカッと開くときの感触が特に良いです。どうしてこんなに心地よく開くのでしょうか。操作性 今まで使っていたSONYのSO505iはクルクルと回... 2005.06.17 スマホ・タブレット・AV
インターネット NortonのPassword ManagerをインストールしたところIEが無応答になるトラブルが発生 NortonのPassword Managerをインストールしてからというもの、なぜかインターネットエクスプローラーが「応答無し」になるという事象が頻発してきました。 最初はノートンパスワードマネージャーと関係が無いとも思ったのですが、パス... 2005.03.23 インターネット
インターネット @niftyから提供されているインターネットのアクセス制限フィルターを子ども向けに適用 アメリカで暴力や性といった子供に見させたくないコンテンツに、子供を接近させなくするためのフィルターをアメリカでは半数強の世帯で使用しているという調査結果がありました。 日本ではそこまではフィルタリングをしている世帯は多くないと思いますが、本... 2005.03.19 インターネット
インターネット レガシーな雰囲気を味わえる10年前のムラウチ電気のホームページ 10年前のムラウチ電気のホームページの外観はこちらになります。手作り感が漂う、今から振り返るとまるで個人サイトのようなデザインです。 10年前といえば、ちょうどWINDOWS95が出てきたころです。 それまでは、インターネットに接続する環境... 2005.03.19 インターネット
コンピューター セキュリティ的に重要なIDとパスワードの管理 色々なサイトに行くたびにIDやらパスワードを入れてログインしなければいけないサイトがたくさんあります。 しかし、どのサイトでも同じIDとパスワードを使ったとすると、一つのパスワードが盗まれたときに、全部のサイトを危険にさらすことになります。... 2005.03.14 コンピューター
インターネット MSの方針転換に伴いIEのバージョンアップは今年実施へ マイクロソフトは次のWindows「Longhorn」が出るまではインターネットエクスプローラー(IE)をメジャーバージョンアップしないと発表していましたが、その方針を変更し、今年の中ごろにはセキュリティ対策を強化した新版を公開することにし... 2005.02.18 インターネット
インターネット 以前は一世を風靡していたブラウザのNETSCAPEが新バージョンを発表 一時期はNETSCAPEのシェアはとても高かったのですが、マイクロソフトがインターネットエクスプローラをOSと一緒にばらまいたために、NETSCAPEのシェアは2004年現在ではとても小さくなってしまいました。私のサイトの場合は、IEで見に... 2004.08.19 インターネット
インターネット 【サービス終了】ITや暮らしに関するレベル認定ができるYahoo!インターネット検定 Yahoo!でインターネット検定なるものを始めたようです。「Yahoo!インターネット検定は、Yahoo! JAPANのサービスを通じて、インターネットを基本から学び、到達度をチェックできる認定試験制度です。必要な内容に応じて3つの検定を用... 2004.05.24 インターネット
インターネット インターネットエクスプローラー(IE)を滅ぼすかもしれないスーパーブラウザ「MyIE2」の登場 インターネットエクスプローラを超えるスーパーブラウザがあるという記事を読んで、さっそく自宅のパソコンにインストールしてみました。ITmediaニュース:IEを滅ぼすスーパーブラウザ ブラウザはmyie2という名前のフリーソフトでプラグインを... 2004.04.10 インターネット