旅行・ドライブ 高速1000円で高速バスに打撃 地方圏の高速道路が1回の通行では最高で1000円までにしかならない政策が始まって、すでに2ヶ月近くが経過しようとしています。この政策が始まると、カーフェリーなどいろいろな公共交通機関が打撃を受けるであろうと言われてきました。実際、各交通機関... 2009.05.27 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ ムーバス(三鷹・吉祥寺循環)に乗った 武蔵野市は吉祥寺駅の北口、三鷹駅の北口、そして武蔵境駅近辺を中心にしてムーバスというバスを走らせています。1995年の11月から運転しています。従来から、武蔵野市や三鷹市にはバスの路線が多数あったのですが、どちらかというと、JRの駅と田無な... 2008.03.21 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ お正月だけ特別に運行される武蔵野吉祥七福神めぐりバス ヨドバシカメラに向かうために吉祥寺駅の北口を歩いていると、何だか見慣れない、白っぽいバスが停まっていました。バスの中を見ると、何組かのお客さんが既に乗車しているようです。付近を見渡してみると、「武蔵野吉祥七福神めぐりバス」であることが判りま... 2008.01.02 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 北京を走っているトロリーバス 北京で故宮を見たあとに北側から出てみると、そこにはトロリーバスの路線がありました。 日本では昔はトロリーバスが東京、横浜、川崎、名古屋、京都、大阪など色々な街で走っていたようですが、現在では日本の都市部ではトロリーバスは走っていません。 W... 2007.11.28 旅行・ドライブ
日記・ショッピング 「武蔵野吉祥七福神めぐり」バスと井の頭弁財天で初詣 吉祥寺大通りを吉祥寺駅方向に走っていくと、万助橋を超えたあたりにある井の頭公園の駐車場に見慣れないバスがとまっていました。方向幕には「武蔵野吉祥七福神めぐり」と書かれています。特に観光バスとかではないようで、普通の路線バスを転用しているよう... 2007.01.02 日記・ショッピング
日記・ショッピング 武蔵境駅南口から新宿駅西口までの小田急バス【宿44】 ときどき使用するおもしろいバスに、宿44系統、中央線の武蔵境駅南口から新宿駅の西口まで走っている小田急バスがあります。だいたい、バスというと駅から近隣の住宅地までお客さんを運ぶのが最近のトレンドになっていると思うのですが、このバスに限っては... 2006.03.25 日記・ショッピング
マイホーム・不動産 福岡県の設計会社による耐震偽装疑惑をテレビ番組で報道 今日の朝のテレビ番組を見ていると、第二の姉歯疑惑としてとして、既に廃業している福岡県の設計会社サムシングに関する報道が繰り返し放送されていました。 福岡県が調査したうちの4件中3件に強度不足が見つかったということで、かなりの高確率で強度不足... 2006.02.09 マイホーム・不動産
旅行・ドライブ 高速バスで東京・大阪間が2900円 東京から大阪までの移動は新幹線を使うのが一般的だと思うのですが、意外と値段が高いのが難点です。以前、ユニバーサルスタジオジャパンに行ったときの帰り、試しに高速夜行バスを使って東京まで帰ってきたことがあったのですが、意外と快適に帰ってくること... 2005.12.04 旅行・ドライブ
日記・ショッピング UFJ銀行の無人ATMに設置されていた暗証番号を盗む隠しカメラ 昨日、UFJ銀行の無人店舗のATMで隠しカメラを入れた小箱が見つかったというニュースが駆けめぐっていましたが、フジサンケイによると実はこの事件、9月上旬には既に見つかっていたのですね。テレビでは「複数の店舗に設置してあった」という表現を使っ... 2005.10.19 日記・ショッピング