金融・株・トレード システムトラブルが原因でJASDAQが一時取引を停止 新興企業の株式を中心に取引が行われているジャスダック証券取引所で、29日の午前中の取引がすべて停止されました。 システムトラブルが原因です。従来システムと新システムへトランザクションの比率を調整する部分のプログラムにミスがあってシステムに過... 2005.08.30 金融・株・トレード
インターネット 本人確認は携帯電話のカメラ機能で・・・イーバンク銀行 銀行や証券会社に口座を作成するときに、最近、面倒くさいなと思うのが本人確認用書類を郵送しなければいけない点です。 手元に口座開設用の書類を取り寄せてあって、記入までしてあるのに、本人確認用書類を準備するのが面倒で、結局、口座を作成しなかった... 2005.08.16 インターネット
金融・株・トレード 申し込み後僅か2日でライブドア証券の口座開設キットが到着 8月3日に申し込んだライブドア証券の口座開設キットが2日後の本日、もう到着しました。素早い対応で驚きました。 封筒の中には申込書、返信用封筒、日興MRFの目論見書、保護預かり口座設定申込書などの書類が入っていました。本人各認容書類を同封して... 2005.08.05 金融・株・トレード
金融・株・トレード 株の本にある「割安銘柄の選び方」で見つけた会社の株価が上昇 「たった7日で株とチャートの達人になる!」という書籍を購入して、ここ数日は勉強をしていました。そして、この本に書いてある「割安銘柄の選び方」そのままに、楽天証券のマーケットスピードでスクリーニングをしたところ、いくつか、良さそうな銘柄を見つ... 2005.08.04 金融・株・トレード
金融・株・トレード プレミアムトレードパスが気になるライブドア証券の口座開設申し込み ライブドア証券にオンラインで口座開設の申し込みを行いました。3ヶ月定額制の口座がやはり気になります。 楽天証券は口座開設書類が届くまでに時間がかかりましたが、Eトレード証券はすぐに口座開設書類が届きました。 今度のライブドア証券についてはど... 2005.08.03 金融・株・トレード
金融・株・トレード ダイヤモンド社の「たった7日で株とチャートの達人になる」を購入 今日は本屋さんに行って株関係の本を買ってきました。今回選んだ本は「たった7日で株とチャートの達人になる」という本です。 この本は楽天証券の公式本という位置づけでもあり、ダイヤモンド社から発売されています。値段は意外と高めの1500円です。 2005.07.30 金融・株・トレード
金融・株・トレード ライブドア証券は3ヶ月18900円の株取引定額制 ライブドア証券は3ヶ月あたり18900円で、期間内の株式売買委託手数料は無料、取引回数は無制限、現物および信用取引に利用可能という「ライブドアトレード・プレミアムトレードパス」というサービスを提供していることに今日はじめて気がつきました。 ... 2005.07.27 金融・株・トレード
インターネット Yahoo!のデータセンターにおける電源瞬断でサービス提供に影響 ヤフーが使用しているデータセンターで瞬間的な停電が発生し、この停電の影響で2000台あまりのサーバーに影響が出たそうです。影響が出たサーバーだけでも2000台なので、ヤフーのサーバーというのはいったい何台あるのでしょう。まずは、この数字に驚... 2005.07.18 インターネット
金融・株・トレード インターネット専業の楽天証券に口座開設の申し込みを実施 ネット専業の証券会社の業績が急激に拡大しているという報道がありました。これを受けてというわけではないのですが、今日、楽天証券に口座開設の申し込みを行いました。口座開設から手続きまで | はじめての方へ | 楽天証券 (rakuten-sec... 2005.04.27 金融・株・トレード