証券

金融・株・トレード

楽天証券のロボアドバイザー楽ラップの資産構成比率が安全サイドに変化

このコロナ禍で大きな経営ダメージを受ける会社と業績を伸ばしている会社の二つに分かれ、経済がどっちの方向に向かうのかよく分からない状況になっています。しかし、各国ともに大きな経済対策を発動しているせいか、何故か株価やビットコインなどは価格が急...
金融・株・トレード

楽天証券で自分の持っている株を貸し付ける貸株サービスに挑戦

購入した時よりも価格が下がってしまって、塩漬けになっている株式がいくつか出てきました。新型コロナウイルスの影響で業績に大きく影響しているものの、今後のWIthコロナの時代に向けて新たなサービスで付加価値をつけようと努力している会社が多いので...
金融・株・トレード

企業型の確定拠出年金開始にあたっての説明会に参加

勤めている会社が確定拠出年金を開始するので、先日、その説明会に出席しました。今から10年以上前に日本版401kと呼ばれて議論されていた当時は、あまり自分の問題として意識はしていなかったのですが、まさか自分がこのような説明を聞く日が来るとは思...
スポンサーリンク
金融・株・トレード

東証が夜間取引市場の開設を検討

NHKニュースで、東京証券取引所が夜間取引市場の開設を検討しているという報道を流していました。現在は東証における取引は午後3時で終了してしまいますが、その日の夜間にも取引ができるように市場をオープンさせるのが夜間取引市場になります。取引時間...
日記・ショッピング

猪瀬都知事の「標準時間2時間前倒し」の意見と現実性

産業競争力会議で猪瀬東京都知事が日本の標準時間を2時間前倒しをする案を提案したことが、マスコミなどで話題になっていました。一日を有効に使うために、昼間の長い夏季期間にサマータイム制を導入するという議論は過去からありましたが、経済の活性化にむ...
金融・株・トレード

経営再建を進めてきた日本航空が営業黒字2049億円を計上

経営再建を進めてきた日本航空ですが、2012年3月期に営業利益2049億円を計上することが発表されました。2011年3月期には営業利益1884億円を計上していますので、二期連続の最高益による黒字決算です。
金融・株・トレード

東証で241銘柄が売買不能でした

今日は楽天証券にアクセスしてソニーの株価を確認しようと思ったところ、なぜか株価の欄が取引時間外と同じ表示のハイフン「-」になっていました。ほかの銘柄の株価は表示されているのに、ソニーだけがハイフンになっているように見えたので、まさか大きな不...
コンピューター

証券会社でDBサーバー上の全データ削除による障害

ライブスター証券という証券会社で、12月27日の午前中にデータベースサーバー上にあるすべてのデータが人為的に削除されるというトラブルが発生しました。原因は人為的な誤操作システムについては外部の会社に委託していたようですが、こちらの人がデータ...
金融・株・トレード

東京証券取引所の取引時間は昼休み撤廃?(結果として撤廃されず昼休み短縮へ)

東京証券取引所は現在は午前11時から午後12時30分まで昼休みになっていて、株の取引は行われていません。昔のように人間が売買をしていたときには休まなければいけないので、このような昼休みは必須だったと思いますが、現在のようにコンピューターを使...
スポンサーリンク