金融・株・トレード 日本航空の株式上場廃止(JAL株の上場断念)の報道 今日、クルマを運転していると、「日本航空の再建を準備している企業再生支援機構が100%の原資を実施した上でJAL株の上場を断念する方針となりつつある」という報道が流れていました。 家に帰ってからネットで調べてみるとロイターが同じ内容の報道を... 2010.01.12 金融・株・トレード
金融・株・トレード ネット証券の競争の激しさと楽天証券の手数料値下げ 楽天証券はワンショットコースの手数料を値下げしました。一注文の約定代金ごとに下記のような料金体系になります。1注文の約定代金 新手数料10万円まで 145円/1回20万円まで 194円/1回50万円まで 358円/1回100万円まで 639... 2009.08.31 金融・株・トレード
金融・株・トレード 楽天証券が株式売買手数料を値下げ(SBI証券対抗) 楽天証券が国内株式委託手数料の改定を発表しました。SBI証券の値下げに対する対抗措置です。 以前、ネット証券会社間で手数料の値下げ合戦が繰り広げられてましたが、楽天証券はシステムトラブルの影響により金融庁から指導を受けていったんは手数料の値... 2009.07.15 金融・株・トレード
金融・株・トレード ビックカメラが監理ポストに割り当て 粉飾決算があったのではないかと言われていたビックカメラですが、1月16日に2004年8月期以降の連結決算数値を訂正する発表をしました。会計処理について見直しを実施したそうです。これを受けて東京証券取引所は上場廃止基準(有価証券虚偽記載)に当... 2009.01.17 金融・株・トレード
金融・株・トレード 東京証券取引所の日経平均株価は11日連続で続落 7月3日の東京証券取引所の日経平均株価終値は前日比20円97銭安の1万3265円40銭となり、とうとう11日連続で落ち続けてしました。なんと、11日間連続で下落したのは、1954年4月28日から15日間連続して下落した記録以来、54年ぶりな... 2008.07.03 金融・株・トレード
金融・株・トレード 楽天証券のマーケットスピード7.1をインストールした 楽天証券の公式サイトへ行ってみると、マーケットスピードの7.1のダウンロードを開始したという告知がのっていました。4月20日の午後からダウンロードが可能になったようです。 どこのページからダウンロードできるのか、最初は判らなかったのですが、... 2008.04.20 金融・株・トレード
金融・株・トレード 来週の株価は米景気の後退や信用収縮に対する不安で波乱模様の展開 先週の金曜日は日経平均が前日比432円安の2万2782円で引けました。各紙の記事を読んでいると、明日月曜日以降の相場もかなり激しく乱高下しそうな雰囲気です。 たとえば、日経新聞の朝7時に配信された記事では下記のように記載されています。 「今... 2008.03.09 金融・株・トレード
金融・株・トレード 東京証券取引所が大納会と大発会は1日取引になる 東京証券取引所は1年の取引の最終日である大納会と、1年の取引の最初の日である大発会については午前中半日だけの取引に制限されていますが、これを1日取引に変えるという報道がありました。 現在、金融機関をはじめとして各種の取引時間は長時間化されて... 2008.02.29 金融・株・トレード
金融・株・トレード 2008年2月は楽天の業績向上による好決算の発表とストップ高 今日の株式市場が終わったあとに楽天の決算発表がありました。今日の楽天の取引は株価が大きく上がり、前日の終値から2700円も上がって4万5200円で終わりました。これはもしかすると、好決算の予感がしていたのですが、決算発表の結果を見るととても... 2008.02.16 金融・株・トレード