金融・株・トレード 値上がり益が狙えるかもしれないと人気の新規公開株(東京スター銀行) 東京スター銀行が株式を10月25日から新規に公開する予定です。これに先立ち、現在はブックビルディングが行われています。 このブックビルディングというのは新株などが発行されるときに価格を決定するための仕組みの一つです。新株を発行する会社は証券... 2005.10.06 金融・株・トレード
金融・株・トレード 野村證券でネット証券会社設立「ジョインベスト証券」 あの野村ホールディングスがネット証券を設立するそうです。今までも野村はホームトレードというサービスを提供していて私自身も加入しているのですが、何しろ手数料が高いので普段はいっさい使っていません。50万円以下の取引でも最低2625円の手数料が... 2005.10.01 金融・株・トレード
金融・株・トレード 阪神株の急騰原因は村上ファンド?(村上ファンドが38.13%購入していることが後日判明) 阪神電気鉄道の株価が最近ずっと上がっていたのですが、ここ数日間は連日、急激に株価を下げています。球団優勝の期待感から株価が上げているものと思っていると、実は村上氏の率いるファンドが大量保有報告書を出したことが報道されてさらに株価を上げていま... 2005.09.30 金融・株・トレード
金融・株・トレード ネット専業のイーバンク銀行で投資信託を取り扱いを開始 日経新聞を見ているとネット専業のイーバンク銀行で投資信託の販売を始めるという記事が載っていました。イーバンク銀行と投資信託投資信託をネットを通じて購入するという意味では既にネット証券会社などでも扱われているためそんなにものめずらしさはありま... 2005.09.29 金融・株・トレード
金融・株・トレード システム増強計画の状況を踏まえて楽天証券の新手数料導入時期を12月1日に延期 楽天証券の社長から公式に新手数料導入時期の変更についてアナウンスがありました。理由はシステム増強計画の状況をふまえて12月1日にするということになっています。しかし、いくらなんでも直前すぎます。 あのトラブルを多発させていた8月中旬にワンシ... 2005.09.28 金融・株・トレード
金融・株・トレード 真鍋かをりと松本大の「いちばんやさしい株のはなし」 今日は3連休の最終日です。図書館から借りていた本を一通り読んでしまったため、返却とかねて別の本を借りてきました。 まず一番最初に読んだのがタイトルで紹介した「いちばんやさしい株のはなし」です。 株の一般的なはなし、株の取引をするときの姿勢に... 2005.09.25 金融・株・トレード
金融・株・トレード 週刊誌が推奨銘柄にしたことでソフマップの株がSTOP高 以前、ソフマップの業績がふるわずに株価が下落している局面があったので、株主優待もあるしお世話になっているので購入しておくか?というのりでソフマップの株を購入していました。そんなソフマップの株ですが、今日、楽天証券にログインして資産残高を確認... 2005.09.20 金融・株・トレード
金融・株・トレード 楽天証券システムトラブルに伴うコールセンターの対応 楽天証券のコールセンターは最近のシステムトラブルの影響でたいへんにつながりにくくなっているという趣旨のお知らせが掲示されていました。このお知らせはよく読むと、「システムトラブル関係の調査は楽天証券側で実施し楽天証券側から顧客側へは連絡をする... 2005.09.16 金融・株・トレード
金融・株・トレード 指値の取引で約定せず!原因は楽天証券のトラブル・・ 楽天証券でまたもやトラブルが発生しました。私の場合は昨日のうちから指値で2つの株の指値での購入を指示していました。そのうち一つの東京証券取引所上場銘柄がどうしても約定しません。指値で指定した金額と株価の現在値を比較すると明らかに約定している... 2005.09.13 金融・株・トレード