日記・ショッピング 一世を風靡したコンビニドーナツの盛り上がりと衰退 一時期、コンビニのレジ横にドーナツの販売ケースが設置されて、コンビニ各社でドーナツ販売が盛り上がった時期がありました。2014年11月にセブンカフェの二匹目のドジョウを狙いセブンカフェドーナツを開始、その後、コンビニ各社が追随したことにより... 2024.03.12 日記・ショッピング
グルメ・ランチ・美味しいもの ミニストップのコンビニスイーツは10品中9品が合格! 8月8日午後6時55分から「ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけちゃいます!」が放送されました。この中の特集で、ミニストップの人気スイーツを一流スイーツ職人がジャッジするコーナーがありました。 2020.08.08 グルメ・ランチ・美味しいもの
グルメ・ランチ・美味しいもの コンビニ珈琲(セブンカフェ)が美味しい セブンイレブンで販売されているホットコーヒーがとても美味しいので、よく飲んでいます。商品はホットコーヒーとアイスコーヒーの2種類、それぞれサイズがレギュラーとラージがあります。 2014.01.05 グルメ・ランチ・美味しいもの
日記・ショッピング 東京都の支払サイトを通じて自動車税をクレジットカードで納付 5月のゴールデンウイーク中に自動車税の納入告知書が送られてきました。いつもであればコンビニで支払うところですが、よくよく封筒の中を確認していたところ、クレジットカード納付が出来ることが案内されていました。どこかに行くとクレジットカードが使え... 2013.05.14 日記・ショッピング
日記・ショッピング 電子マネーの普及とクレジットカード保有率の減少 財経新聞に気になるニュースが掲載されていました。JCBが全国の消費者3500名に対して実施したアンケートの結果です。最初にクレジットカードの保有率については、ここ数年減り続けているそうです。・2010年度 90%・2011年度 88% さら... 2013.03.12 日記・ショッピング
グルメ・ランチ・美味しいもの 病院の売店で購入した明星の沖縄そばが本格的で美味しかった 病院の休憩室で2時間ほど待っていなければいけなかったので、病院内のコンビニへ行って、食べるものを買いました。その中で目に留まったのが、明星の沖縄そばです。 実は最近、沖縄そばにはまっていて、先日も楽天市場で沖縄そばのスープ付き乾麺を大人買い... 2012.07.17 グルメ・ランチ・美味しいもの
日記・ショッピング 総務省の家計調査によりパンの購入額が初めて米を上回ったことが判明 昨年、一世帯あたりのパンの購入金額が、コメを買った金額よりも上回ったことがNHKで報道されていました。総務省の家計調査で分かったようです。 これによると、1人暮らしを除く世帯でコメを買うために支払った1年間の金額は27,780円、これに対し... 2012.06.16 日記・ショッピング
日記・ショッピング オフィスグリコは便利です 職場にオフィスグリコが置かれるようになりました。休憩コーナーにあります。オフィスグリコはその名の通りにグリコ製品が詰まったボックス(箱)で、お金を入れるところがあります。このボックスの中には10種類程度、24個程度の商品が入るそうです。この... 2012.04.06 日記・ショッピング
旅行・ドライブ 常磐道の千代田パーキングエリア(上り)で休憩 茨城でホロルの湯や袋田の滝、そして茂木駅で真岡鉄道のSLなどを見て回ったあと、また常磐自動車道で東京に帰りました。途中、千代田パーキングエリアで休憩です。こちらのパーキングエリアは茨城県かすみがうら市にあります。2004年にリニューアルされ... 2011.09.03 旅行・ドライブ