カメラ

スマホ・タブレット・AV

ミノルタのデジタルカメラ「DIMAGE XT」が修復完了

ビックカメラの福袋で購入したミノルタのDIMAE XTですが、その後もとっても調子が悪く、とうとうミノルタの修理センターへ2週間くらい前に修理に出していました。 症状としては使っているとフリーズしてしまったり、システムエラーが発生したりと使...
スマホ・タブレット・AV

調子が悪いデジタルカメラ「DIMAGE XT」のその後

ビックカメラの福袋通販で買った、ミノルタのDIMAGE XTですが、その後も調子がよくありませんでした。 起動中にシステムエラーになってしまったり、ハングアップしてしまったり、はたまた、写真を撮ったあとにSDメモリーカードへの保存中、急に電...
コンピューター

レンズが出ない「フラットズーム」方式採用のDimage X31がコニカミノルタより発売

コニカミノルタから新しいデジタルカメラが発売になりました。その名もDIMAGE X31です。  最初は商品コンセプトは、DIMAGE XTに近いのかなと思ってみていたのですが、どうも違うようで、たとえば電池は単3電池が2本使えるようになって...
コンピューター

激安な税込2万円を切る高解像度400万画素デジカメ イオンの「DZ-438」使用記

デジタルカメラの存在は1995年に発売されたカシオ計算機のQV-10で一般的になったと記憶しています。外部記憶装置を準備せずに96枚の撮影ができたほか、価格が6万5000円と当時としては手の届きやすい価格でした。その後は高画素化の技術競争が...
コンピューター

小型デジカメも技術進化で高画素化が進み500万画素の写真撮影が可能に

とうとう小型デジカメも500万画素の製品が現れたようです。500万画素となると解像度は「2560X1920」です。これだけの解像度があれば、少し大きめに印刷しても大丈夫だと思いますが、1枚の写真のファイルサイズは結構大きくなるような気がしま...
コンピューター

ミノルタ製の小型高性能デジタルカメラ「DIMAGE XT」の使いやすさと画質

今年の1月にBICカメラのデジタルカメラ福袋を購入してみたのですが、そのときにこのデジタルカメラが入っていました。当初はフリーズしてしまったり、エラーになってしまったり、無茶苦茶な状況だったのですが、その後、メーカーに相談したところ、不良品...
スポンサーリンク