自動車

自動車・カー用品・メンテナンス

日産のシリーズハイブリッドEV(エンジンで充電しモーターで駆動)

日産は早い段階から電気自動車を本格的に普及させるべく、LEAFの販売を続けていますが、今度はシリーズハイブリッドを搭載したNOTE e-POWERを発表しました。シリーズハイブリッドの日産ノートe-POWER純粋な電気自動車ではバッテリーに...
自動車・カー用品・メンテナンス

近所の自動車整備工場で車検の見積もり(親切・丁寧)

初回登録時から5回目の車検の時期がやってきました。オートバックス、イエローハット、車検館、ディーラー等、いろいろなところから電話がかかってきたり、ハガキが来たりします。最初はディーラーで車検 最初の車両についている保証があるうちはディーラー...
自動車・カー用品・メンテナンス

東京海上日動の自動車保険(任意)の更新時期が接近

自動車保険の更新時期が近づいて来ました。現在加入している東京海上日動からは更新手続きに関する書類が送られて来ました。 今までがノンフリート13等級で49%割引、これからが14等級で50%割引になります。また、会社の代理店を通じて申し込んでい...
スポンサーリンク
自動車・カー用品・メンテナンス

車検の時期とお得な申し込み

日産のラフェスタというミニバンに乗っていますが、3年落ちの中古で購入したあと、4回目の車検の時期が近づいてきました。初期登録時から11年が経過、累計走行距離も15万kmを超えている状況ですが、特に調子の悪いところがありません。まるで商用車の...
自動車・カー用品・メンテナンス

石川県は運転のマナーが悪い?

先日、北陸を二泊三日で観光しました。小松空港の近くにあるタイムズレンタカーでマツダのデミオを借り、観光をしていました。金沢、小松、能登半島あたりをまわっていたので、300kmから400kmほどは運転したのではないかと思います。
日記・ショッピング

クルマで音楽再生をコントロールするためにBluetoothリモコンを購入

クルマで音楽を再生する際、使わなくなったiPhone4sをiPodケーブルでカーナビに接続して利用しています。カーナビにも音楽CDをリッピングしてハードディスクに取り込む機能が付いているのですが、この取り込みを実施するのは面倒くさいのでほと...
自動車・カー用品・メンテナンス

ラフェスタのハイマウントとブレーキランプが切れた

今日、ジェーソンというディスカウントストアの駐車場にラフェスタをバックで駐車するときに、ブレーキランプが店舗のガラスに映り込んでいるのがルームミラーから見えました。信号で停まっているときなどにも後に金属板を貼ったトラックが停まっているとブレ...
日記・ショッピング

JAFが紹介する炎天下に置かれたクルマの熱気の取り方

JAFの会員誌であるJAF MATEの8-9月号が先日送られてきました。こちらの会誌、そんなにボリュームは無いのですが、オリジナルの実験記事などが充実していて、なかなか読み応えがあります。
自動車・カー用品・メンテナンス

富士重工業からSUBARUへの社名変更

日経ビジネスに富士重工業からSUBARUへと社名を変更するのにあたっての経緯を吉永社長にインタビューした記事がありました。社名変更に必要な費用面白かったのは社名変更にかかる費用に関してです。パナソニックは社名変更に300億円かかったというの...
スポンサーリンク