自動車

自動車・カー用品・メンテナンス

クルマとヴェイパーロック現象

昨年2月に大分県で発生した観光バスの事故に関する初公判の状況を新聞記事でみました。この事故はバスの進行方向に向かって長い下り坂になっている片側一車線の道路を走行していたバスが、直線道路の最終部にあるT字路で止まることができずにそのまま直進、...
自動車・カー用品・メンテナンス

クルマの整備・点検はやっぱりディーラーが一番かもしれない

最近、クルマを運転している際にブレーキを踏んだときに、少し効きが悪かったり、キーという音がときどき鳴ったりしていました。これはもしかするとブレーキパッドが消耗して警告音が鳴っているのかもしれません。このままの状態で使い続けると、金属どおしが...
自動車・カー用品・メンテナンス

2014年4月からの高速道路料金の値上げとETC割引の縮小

高速道路の料金が2014年4月1日から大きく変わります。消費税引き上げ分の価格が転嫁されることは仕方がありませんが、一番大きな影響はETC割引が縮小されることです。平日昼間の3割引が廃止東日本、中日本、西日本高速の深夜割引幅の縮小(5割引か...
スポンサーリンク
スマホ・タブレット・AV

上海問屋からハンドルに取り付けるスマホのホルダが登場

iPhoneなどのスマホをクルマの中で取り付ける場合には、エアコンの送風口に取り付けるアダプタやダッシュボードの上に取り付けられるホルダを使うことが一般的なのではないかと思います。しかし、どちらの場合も、操作する場合には少し手を伸ばさなけれ...
スマホ・タブレット・AV

AppleからiOS7.1公開によりCarPlayなどの機能が追加

最近、AppleからはiOSのアップデートがたびたび行われていますが、今度は少し大きめのアップデートが公開されました。iOS7.1です。 今回のアップデートで最も目をひくのは、先日詳細が発表されたCarPlayが搭載されたことでしょう。対応...
自動車・カー用品・メンテナンス

Appleが車でiPhoneを活用できる「CarPlay」を発表

アップルは3月3日に「CarPlay」を発表しました。Appleからの発表を受けて提携している各自動車メーカーからも発表が行われています。この機能はクルマに乗っている際にiPhoneを安全に利用することができるようにするためのもののようです...
自動車・カー用品・メンテナンス

大きな駐車場でクルマの場所が判る「見つCar~る」が面白そう

ディズニーランド、イオンモールなどの大きな駐車場に行った際に、自分のクルマをどこに停めたのか判らなくなってしまい、探すのに時間がかかることがあります。大きな駐車場ではアルファベットと番号の組み合わせや色、キャラクターなどで、出来るだけクルマ...
自動車・カー用品・メンテナンス

ちょっと高級なMOBILE1 0W-20でエンジンオイル交換

1月4日にスーパーオートバックスに行ってみると、モービル1の省燃費オイル0W-20の全合成油が4リットルで3980円になっていました。お正月の新年特別価格のようです。普段は高くてモービル1は手を出したことがありません。まだ、クルマは前回のオ...
自動車・カー用品・メンテナンス

ETCレーンでカード情報読み取り不可のトラブル発生

三井アウトレットパーク横浜ベイサイドからの帰り道、磯子の入り口あたりで首都高湾岸線にのりました。ETC専用レーンが一つ、そしてETC・一般の兼用レーンが一つの計2つのレーンがあります。しかし、ETC専用レーンについては何かトラブルがあったせ...
スポンサーリンク