自動車

自動車・カー用品・メンテナンス

JAF会員ならば割引になる施設を検索できるJAFお得ナビが便利です

クルマを持っているならば、JAFの会員になっている方も多いのではないでしょうか。JAFの本業はやはりロードサービスということで、万が一、雪道で動けなくなったり、高速道路でタイヤがパンクしてしまったりといった場合にでも一定の条件下では無料で救...
自動車・カー用品・メンテナンス

免許を取得する人の減少と自動車教習所の近年における変化

Yahoo!NEWSを見ていると、自動車教習所に関する話題が取り扱われていました。昔だったら成人になったら自動車免許の取得を考えましたが、最近では都市部を中心に免許をあえて取らなくても良いのではないかという考えの人が増えたこと、及び少子化が...
自動車・カー用品・メンテナンス

タクシー運転手による電気自動車に対する風当たりが強くなっている

最近、電気自動車に対して少し風当たりが悪くなってきたような気がします。一つは週プレNEWSで紹介されたEVタクシーの運転手の声です。ここでは、大阪で導入されたEVタクシーの最近の状況が紹介されていました。 2011年2月に鳴り物入りで導入さ...
スポンサーリンク
自動車・カー用品・メンテナンス

役に立つ情報を提供できるOBD2接続対応のレーダー探知機

レーダー探知機は、パトカーなどのカーロケーションシステムを搭載している車両の接近や、速度測定用のレーダー照射の感知、取り締まりポイントの案内、オービス等自動取り締まりポイントの案内などをしてくれるとても便利な商品です。以前はその名のとおり、...
自動車・カー用品・メンテナンス

相模原のジェームスでSN級の0W20オイルへ交換

相模原のジェームスに1月3日に行きました。新春セールを実施していたので、特にワゴンの周辺を見ていると、ポツンと一つだけ、4リットルのエンジンオイルが入った缶が置いてありました。見た目はとてもシンプルなオイルで、SN級の0W20のようです。定...
自動車・カー用品・メンテナンス

ゴリラ(CN-SP710VL)のVICSアンテナ設置

パナソニックのゴリラ「CN-SP710VL」を購入し便利に使っています。特にポータブルナビのVICSはFM電波を受信する方式なので、ルートをひくときに自動で渋滞を回避するようなルートをひいてくれることはありません(通行止めされているときはそ...
自動車・カー用品・メンテナンス

日産ラフェスタのプッシュリベット

先日、相模原にあるジェームスでオイル交換を実施した際に、整備士の人からボンネットを開けたところにある給気管のプッシュリベットが2本ないことを指摘されました。自分でバッテリー交換を実施した際には間違えなくついていたので、1ヶ月ほど前に実施した...
スマホ・タブレット・AV

クルマでiPhone・iPad(ロジテック LHC-RCI01)を利用

カーナビには外部入力としてRCAピンジャックがついています。iPodやiPhoneをカーナビに接続するとき、手軽なのはFMトランスミッターを使う方法がありますが、ビデオ映像をとばすことができないほか、ノイズがどうしてものってしまって音質があ...
自動車・カー用品・メンテナンス

電気自動車の日産リーフは売り上げが若干の伸び悩み

日産自動車が販売している電気自動車のリーフは2012年に前年比50%増の販売台数を達成すべく販売活動が続けられてきましたが、残念ながら前年比22%増加の26,973台にとどまってしまったそうです。 特に値段の高さから、なかなか需要が喚起でき...
スポンサーリンク