金融・株・トレード カー用品店のイエローハットの株主優待券を利用し買い物 カー用品店のイエローハットというお店がありますが、株価が大きく下がっているときに100株だけ購入しておきました。3月の権利確定日の時点で株主であったため株主優待券が送られてきました。1000円の買い物につき300円の割引がされる優待券が10... 2010.09.05 金融・株・トレード
自動車・カー用品・メンテナンス ラフェスタのタイヤにネジが刺さっていました 秩父まで往復してラフェスタのガソリンタンクも残りわずかになってしまったので、いつも行っているENEOSのセルフのガソリンスタンドまで行きました。いつものようにVISA Touchを使えば携帯電話で決済することが出来て、とても快適に燃料補給が... 2010.08.26 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 2009年の全国実態調査で自動車保有台数が減少(総務省の調査) 総務省が7月30日に発表した2009年の全国実態調査によると、千世帯あたりの自動車保有台数が1414台となりました。この値は2004年に実施された前回の調査を2.2%下回る数字になります。2004年までの調査では毎回保有率が上がってきていた... 2010.08.18 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 東京から盛岡までの長時間ドライブと腰痛対策 先日、東京から盛岡まで500Km強を3日間で往復したところ、翌日あたりから腰が痛くなってきてしまいました。クルマの背もたれもそんなに大きくは倒さずに、かつ椅子に深く座るようにして腰に負担をかけないように運転をしていないつもりだったのですが、... 2010.08.12 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス ヒューズボックスからの電源の取り出し クルマの中で電源を取るときにはシガーソケットから取るのが定石ですが、シガーソケットの形状はとても大きいので、分岐なんかをしていくと、目立ってとても格好が悪くなります。シガーソケットは非常に古くからある規格なので仕方がないとはおもうのですが、... 2010.08.08 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス クルマ用のポータブル冷蔵庫で快適ドライブ クルマででかけるときにペットボトルの飲料を一緒に持って行くのですが、いつでも冷たい状態で飲むことが出来るように今まではクーラーボックスに保冷剤を入れてクルマに積んでいました。しかし、保冷剤の効力が無くなると冷やしておくことが出来なくなってし... 2010.08.04 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 新型日産マーチに高度なアイドリングストップ搭載 日産から発売された新型のマーチには廉価な車種を除いてアイドリングストップ機構が採用されました。このアイドリングストップ機構、マツダのi-Stopと同じように、ブレーキをかけて止まったらアイドリングストップしてブレーキから足を離すとエンジンが... 2010.07.28 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 音質改善のため日産ラフェスタで助手席側ドアのデッドニングを実施 日産ラフエスタのフロント側のスピーカーはパイオニアのものに取り替えているのですが、もともともスピーカーと比較して無茶苦茶に音が良くなるほどの効果が出ていません。 確かにボーカルは繊細で解像度が良くなって、音の低位もはっきりとするようになった... 2010.07.24 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 日産自動車から燃費26.0Km/L達成の新型マーチが登場 日産自動車から新型マーチが発売されました。価格はなんと軽自動車にも負けない、100万円弱のモデルからラインナップされています。価格は軽自動車並でもエンジンは1200ccのエンジンが搭載されていて、副変速機付きのエクストロニックCVTが採用さ... 2010.07.23 自動車・カー用品・メンテナンス