自動車・カー用品・メンテナンス ラフェスタの燃費で好成績 年末に1泊2日で房総へ旅行に行ってきました。行くときには環状八号線から浮島インターチェンジに出て、そこからアクアラインで木更津、そして房総半島最南端の野島崎まで行きました。野島崎からは房総半島の中心を縦走して君津まで行き一泊しました。 帰り... 2010.01.28 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス クルマ用の空気清浄機(SANYO CAF-VW201A) クルマで使用することが出来る空気清浄機が何かほしいなと思っています。先日、ワーナーマイカルシネマズで映画を見たときに、サンヨーのウイルスウォッシャー技術が搭載された空調が整備されていて、とても場内が清々しい感じだったのがトリガーになりました... 2010.01.25 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 冬タイヤ交換向けに2t油圧フロアージャッキを購入 自分でスタッドレスタイヤと夏タイヤの交換をすることが出来るように、2t油圧フロアージャッキを購入してみました。 車載の工具の中にもジャッキは入っているのですが、やはり緊急用ということで使い勝手はそんなに良くありません。年末に入ってきたホーム... 2010.01.24 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス ラフェスタの室内灯を消費電力が少ないLEDランプに交換 ラフェスタの室内灯をLED化してみました。普段、あまり室内灯をつける機会も少ないので、まずはフロントの2カ所を試しに付け替えてみることにします。今回は楽天市場で売られていた500円の商品を使ってみました。 メール便で送ってもらうことが出来ま... 2010.01.23 自動車・カー用品・メンテナンス
旅行・ドライブ 中央自動車道上りの小仏トンネルを先頭にした渋滞の回避と渋滞対策 元旦の日に秩父から雁坂トンネルを経由して山梨市に出て、勝沼インターチェンジから中央自動車道に乗りました。元旦だったので中央自動車道も空いているだろうと思っていたのですが、小仏トンネルを先頭に渋滞4Kmの表示が出ています。 中央自動車道の上り... 2010.01.20 旅行・ドライブ
自動車・カー用品・メンテナンス コンパクトカーポリッシャーNo.1830で小傷をなくす ラフェスタを12ヶ月点検に出している最中に電気屋で買い物をしつつ、ドンキホーテにも寄ってみました。考えてみれば、ドンキホーテに行くのは数年ぶりくらいかもしれません。あまり最近は行っていませんでした。 クルマつながりでカー用品コーナーを見てみ... 2010.01.19 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス ラフェスタのエアコンフィルター取り付け方法 そろそろ12ヶ月点検です。少しでも安く仕上げるために事前に楽天市場でラフェスタのエアコンフィルターを購入しておいたのですが、取り替え方が判りません。ラフェスタの取扱説明書を読んでみても、エアコンフィルターの取り替え方に関する説明は見つけられ... 2010.01.15 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 高級車の記事が気になった「45歳からのクルマ選び」という本を立ち読み 東小金井にある大丸ピーコックの2階にあるゲオには書店が併設されています。ゲオでDVDを借りたついでに、こちらの書店で良い本は無いかと歩いていると、「45歳からのクルマ選び」という本のタイトルが目に飛び込んできました。 45歳になったらどんな... 2010.01.14 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス JAFが公表した高速道路上での自動車トラブルの傾向 高速道路を走行中に燃料が無くなった自動車から日本自動車連盟(JAF)に出動を要請する事例が増えてきているそうです。千円高速が始まる前はガス欠による出動要請は減少傾向であったものの、千円高速が始まった後は前年比約11%増という水準で増えている... 2010.01.10 自動車・カー用品・メンテナンス