自動車

自動車・カー用品・メンテナンス

日産販売店で中古で購入した日産ラフェスタの納車日が決定

運転免許も無事に取得できたので、ディーラーに確認してみると、日産ラフェスタの納車日も無事に決まりました。水曜日には整備が終わるということでしたので、土曜日の朝に取りに行こうかと思います。ドライブをするのが楽しみです。
自動車・カー用品・メンテナンス

【祝】府中運転免許試験場で普通自動車運転免許証を受領

今日は、府中の運転免許試験場に行って、学科試験を受けて来ました。三鷹駅南口から武蔵小金井駅にいく小田急バスに乗り三十分程度で試験場正門前に着きます。試験を受けに行ったのは月曜日の午前中の部だったのですが、時間に余裕をもっておきたかったので朝...
自動車・カー用品・メンテナンス

新車に拘らず中古車も含めて選定の方針に変更

相変わらず自動車は何を買えば良いかと悩んでいます。普段は2、3人が普通に乗ることが出来て、いざというときにだけ6人乗ることが出来れば良いという条件です。また、家の前の道が狭いので、車長が長い大きなミニバンはあまり望んでいません。この辺から車...
スポンサーリンク
自動車・カー用品・メンテナンス

自動車教習所の12日目は学科4時間と技能3時間(検定コースを走行)

だんだんハードになってきました。今日は学科が4時間と技能3時間の計6時間の教習があります。最初は技能を2時間です。今回の技能では最初は急ブレーキシミュレーション、そして2時間目は危険予測がテーマです。まず最初のブレーキシミュレーションですが...
自動車・カー用品・メンテナンス

自動車教習所の11日目は学科2時間と路上教習の技能3時間

今日からは技能を3時間ずつ予約を入れています。最初に1時間の技能を実施した後、学科を2時間やって、1時間の休憩、その後、連続して技能を2時間というスケジュールになっていました。最初の技能1時間については、昨日に続いて、路上教習になります。昨...
自動車・カー用品・メンテナンス

免許取得が近づいたので中古車を探して車屋さん巡り

教習所も第一段階が終わり順調な雰囲気なので、車のお店を回ってみました。新車のディーラーを回ってしまうと間違えなくそのまま新車を欲しくなってしまうのが目に見えているので、今回はトヨタの中古車店と日産の中古車店を回ってみます。 お店を回る前に相...
自動車・カー用品・メンテナンス

自動車教習所の6日目は技能教習を2時間と学科3時間でヘトヘト

今日で自動車学校に通い始めてから早いもので6日目になってしまいました。今日で学科は3時間を受けると、第一段階で受けなければいけない学科はすべてクリアーしたことになります。また、技能は2時間を受けると、第一段階の技能は残り2時間、これを明日の...
自動車・カー用品・メンテナンス

ディーラーの公式サイトからクルマのカタログ請求

ミニバンを中心にして車種を選択して、WEB上の各社の公式サイトからカタログ請求をしてみました。会社によっては、会社本体に請求するのか、それともディーラーに請求するのかを選べるようになっている会社もあります。こんな会社については、今後のおつき...
旅行・ドライブ

高速道路で目的ICを通り過ぎても次のICで申告すれば大丈夫

エキサイトニュースの中におもしろい記事がありました。高速道路を走っているときに間違って本来下りようと思っていたインターチェンジを乗り過ごしてしまっても救済してくれる仕組みがあるそうです。(特別転回)
スポンサーリンク