日記・ショッピング 三鷹市の杏林大学医学部付属病院で受診(初診の場合の流れ) 今日は三鷹市にある杏林大学病院へ行ってきました。杏林大学病院は友人が入院していたときにお見舞いに来たことはあるのですが、自分が診察をしてもらう目的で来たのは初めてです。リニューアル後の初訪問 新しい建物になってから、今回は初めて中に入ったの... 2005.09.29 日記・ショッピング
日記・ショッピング 講演会で日本情報処理開発協会が個人情報入りの資料を誤って配布 個人情報保護法の施行に伴い、個人情報の漏洩問題に関しては頻繁に報道されるようになってきました。パソコンが盗まれた、USBメモリを紛失したなど、楽天市場のようにクレジットカード番号までもが流出してしまったというかなり深刻な事態であるものの原因... 2005.08.21 日記・ショッピング
旅行・ドライブ えきねっとで新幹線チケットを購入して東京駅へ 今日はいきなり、関西へ行くことになって、東京駅に行きました。午後に出発するのぞみ号に乗って、関西で用事を済ませた後に、そのままその日のうちに帰ってくるという強行軍です。現地には2時間程度しかいることができません。チケットはえきねっとで手配行... 2005.08.07 旅行・ドライブ
日記・ショッピング 楽天市場で購入したシュレッダーが一ヵ月遅れで到着 5月に楽天市場でハンドシュレッダーを注文していたのですが、どうも品切れの状態が続いていたらしく、1ヶ月くらいたった今日、やっとシュレッダーが届きました。個人情報保護法の影響で業務用のシュレッダーは品薄になっているというのは新聞などの情報で知... 2005.06.25 日記・ショッピング
コンピューター ダイナミックDNSサービスの「ZiVE」有料化に伴い対応を検討 5月に入ったので、今日、ZiVEへ行ってみましたが、有料化に向けた段取りの新しい告知がなされていました。予定通りに5月1日から有料化が行われて、今までの無料ユーザーは5月末日付けで廃止になるとのことです。1月6日の告知では4月末日に無料ユーザーは使えなくなるようにも読めたので、1ヶ月間延命したこと... 2005.05.02 コンピューター
インターネット DNSキャッシュ汚染(キャッシュポイズニング)の危険性 DNSキャッシュ汚染という手口を使ったフィッシング詐欺の脅威が増しているそうです。 DNSキャッシュが汚染されるとどういうことが起こるかというと、URL欄にたとえ正しいURLを入力したとしても、フィッシングサイトなどに誘導されてしまって、ク... 2005.04.10 インターネット
インターネット 独自ドメインの取得ができるバリュードメイン(Value Domain)のサービス 独自ドメインを「さくらインターネット」で取得したばかりですが、ほかにも安く独自ドメインの発行をしてくれる会社があるようです。その中でも特に価格が安いと思ったのはバリュードメインという会社です。 この会社のプランはローマ字+.netやローマ字... 2005.03.21 インターネット
インターネット 楽天カードで50人に一人、楽天市場の買い物がタダ! 楽天で発行している「楽天カード」というクレジットカードがありますが、ここで太っ腹なキャンペーンが行われています。 楽天カードに新規加入、もしくは加入済みの人が楽天市場で買い物をすると、50人に一人が買い物代金が無料になるそうです。 キャンペ... 2005.01.25 インターネット
日記・ショッピング UCカードが不正アクセスで最大571件の会員情報流出と発表 UCカードでも個人情報が流出だそうです。私が使っているメインのクレジットカード会社なので、自分の情報がいったいどうなっているのか、非常に気になります。 また、今回の不正流出の特徴的な点は、実際に流出した情報をもとにカードの不正利用まで発生し... 2004.09.07 日記・ショッピング