クレジットカード

日記・ショッピング

格安年会費(数千円)のゴールドカードの実力

通常、ゴールドカードというと1年回で1万円以上の年会費が必要なものが多く、一種のステータスにもなっていますが、最近では年会費が数千のものも出てきていることが日経新聞のサイトで紹介されていました。しかも、受けられるサービスは年会費が1万円以上...
日記・ショッピング

自動車税をキャッシュレス決済のnanacoで支払い(エラーも発生し試行錯誤)

例年のように5月に入ったら自動車税の納税告知書が送られてきました。2000ccのクルマなので39500円です。昨年はYahoo!公金支払いを使ってクレジットカードで納付しました。この方法だとクレジットカードのポイントは貰えるものの、支払いに...
旅行・ドライブ

海外出張が増えてきたのでプライオリティパスがほしい

最近、海外出張が増えてきました。飛行機を利用する場合はどうしても早めに空港に着く必要があり、飛行機が出発するまでどうしても待ち時間が出来てしまいます。こんなときにラウンジを利用することができると、ゆったりと待つことができます。昨年9月にセゾ...
スポンサーリンク
インターネット

海外への送金にPayPalを初めて利用

Wordpressのプラグイン、「Quick Cache Pro」を15$で購入する必要が生じました。かなりメジャーなプラグインであるものの、海外のサイトへクレジットカード番号を登録するのは非常に不安に感じます。何か良い決済手段はないものか...
旅行・ドライブ

ロサンゼルスではクレジットカードが使えないタクシーに注意

ロサンゼルス国際空港からコスタメサに移動するため、タクシーを利用しました。30年近く前に旅行でロサンゼルスへ来た際は、RTDというバスに乗ってアナハイムのディズニーランドやナッツベリーファーム、ユニバーサルスタジオなどを巡りましたが今はRT...
日記・ショッピング

コストコでアメリカンエキスプレスカードが使えなくなるかもしれない

会員制量販店の米コストコはアメリカンエキスプレスカードとの独占的な契約を2016年3月末で終了することが決まりました。コストコでは16年間にわたってアメックスがコストコで利用できる唯一のカードとなっていましたが、この関係が変わることになりま...
日記・ショッピング

セゾンゴールドアメリカンエキスプレスカードでJAL ABCのモバイルWiFiルータをレンタル

先日、出張で中国に行くときに現地でのネット接続をどのようにするか、事前に検討をしておきました。NTTドコモとの契約でiPhone5sを使っていますが、ワールドウイングの契約をしていれば、海外通信会社とのローミングで1日使い放題で利用すること...
旅行・ドライブ

羽田空港第二ターミナル北ピア4階エアポートラウンジで休憩

木曜日の夜の便で小松空港に行く必要がありましたので、羽田空港へと行きました。今回は全日空でしたので、第二ターミナルです。少し早めに着きましたので、保安検査場を通ったあとにあるエアポートラウンジで時間を潰すことにしました。クレジットカード会社...
旅行・ドライブ

セゾンゴールドアメリカンエキスプレスの無料特典で成田から自宅まで手荷物宅配を利用

9月に作ったセゾンゴールドアメリカンエキスプレスの無料特典として提供されている手荷物宅配サービスを利用してみました。今回はJALの752便、ハノイから成田第二ターミナルに到着する便です。成田空港に着いてからセゾンの公式サイトで場所を確認して...
スポンサーリンク