東急

グルメ・ランチ・美味しいもの

【閉店】吉祥寺の定食屋「おはち」で日替わり定食

この前の日曜日、吉祥寺でランチを食べようということになり、はじめにパルコ裏にある大鵬に行ってみたのですが、残念ながらこちらは空き席無しでした。仕方がないので、ほかのお店に行こうということになり、探していた中で見つけたのが、今回紹介する「おは...
インターネット

ハンズで取り扱っている商品の品揃えととロングテール

アマゾンに代表されるようなネット通販会社は多品種のものを取り扱っても、お客さんに見てもらうための物理的な展示スペースが必要ないため、実店舗と比較して有利とよく言われます。 そして、パレートの法則に代表されるように実店舗では、非常によく売れる...
旅行・ドライブ

東急世田谷線に乗って馬事公苑や砧公園の付近を散策

今日は少しだけ足をのばして、砧公園や馬事公苑の付近を散歩しました。下高井戸駅より東急世田谷線に乗って途中の上町という駅で降りました。この東急世田谷線という電車はどちらかというと都電に近いような雰囲気の電車です。道路と併用している線路の部分こ...
日記・ショッピング

職場の異動とスケジュール管理&システム手帳購入

先日、社内で組織間を異動しました。異動前の組織ではスケジュール管理にOUTLOOKの予定表を使用していました。このOUTLOOKの予定表はメールで会議案内を送付すると承諾するだけで即座に予定表に反映してくれる機能やPDAとの連係機能などがあ...
グルメ・ランチ・美味しいもの

林のハヤシライス

テレビを見ていると東急大井町線のぶらり旅を途中下車の旅で放送していました。その中で紹介されていたのが「林のハヤシライス」です。 林さんが「カフェキッチン林」というお店を営業されていて、そこで出される料理の一つが林のハヤシライスだそうです。こ...
日記・ショッピング

東急・京急と横浜市営地下鉄が使える横浜1DAYきっぷ

京浜急行電鉄が販売している「横浜1DAYきっぷ」はとても便利な切符です。東急東横線を使って横浜まで行ったので、本当は東急にこのようなお得切符が売られていれば良かったのですが、東急はみなとみらい線の中が乗り降り自由になる「みなとみらいチケット...
日記・ショッピング

寺岡家の「たまごにかけるお醤油」

卵かけご飯用の醤油というのが最近流行っているようなのですが、近所のスーパーではなかなか見つからずに今まで試したことがありませんでした。 楽天市場で商品を検索してみると色々な種類の醤油が見つかるのですが、まさか醤油一本のために通販をお願いする...
マイホーム・不動産

狭小住宅「9坪ハウス」(吹抜けのある家-最小限住居)

狭小住宅というのを最近よく耳にします。特に9坪の家「9坪ハウス」が話題になっています。 しかし、この建物は仕方が無くて小さな土地に建てる建物というよりは、小さい建物にどこまで開放感や機能性を追求できるかに挑戦した建物のような感じがします。 ...
マイホーム・不動産

カウンター下収納庫で場所を取らずに便利に収納

キッチンとリビングの間がカウンターでつながれているのですが、そのカウンターの台の下にちょっとした空間があります。この空間がもったいないので、カウンター下収納庫が欲しいと妻が言い始めました。 楽天市場のスーパーポイントがあまっていたので、楽天...
スポンサーリンク