千葉

旅行・ドライブ

市原市の千葉こどもの国キッズダムを散策

8月の日曜日に千葉県の市原市にある「千葉こどもの国キッズダム」というところに行ってきました。「こどもの国」というと、どうしても神奈川県にある施設(横浜市の「こどもの国」に行った)を最初に思い出しますが、千葉県にもこのような施設があることを初...
旅行・ドライブ

5月の土曜日に千葉県木更津市の牛込海岸で潮干狩り

5月23日(土曜日)は朝の9時半から10時半頃までが干潮で、その前後2時間ほどが潮干狩りの出来る時間帯になっているようです。また、天気も比較的良いようなので、久しぶりに子どもを連れて潮干狩りに行ってみることにしました。ちなみに潮干狩りがいつ...
旅行・ドライブ

千葉県南房総市の道の駅「とみうら 枇杷倶楽部」で休憩

アクアラインで海ほたるで休憩したあとに、どこへ行こうかと相談しました。既に午前11時頃になってきていてお腹も空いてきたので、どこかの道の駅へ行って、昼ご飯を食べることにしました。 iPhoneで南房総の道の駅を調べてみると、いくつかあること...
スポンサーリンク
旅行・ドライブ

館山自動車道の市原サービスエリア(上り)に行った

アクアラインを通って房総半島の「とみうら」まで行ったあと、帰りは館山自動車道を使って東京を目指しました。途中、市原サービスエリアが近づいてきたことを知らせる案内板がありました。何だか案内板にはマクドナルドのマークが付いています。サービスエリ...
旅行・ドライブ

上総湊海浜公園に行った

「道の駅とみうら」でお昼ご飯を食べたあとに国道127号線を木更津の方に向かって走っていると、上総湊海浜公園の案内板がありました。少し時間に余裕があったので案内板に従って左に曲がっていくと、やがて上総湊海浜公園の駐車場に着きました。シーズンオ...
旅行・ドライブ

人気の「ふなばしアンデルセン公園」に行った

千葉県の船橋市にある「ふなばしアンデルセン公園」というところに行ってきました。28万平米もの敷地に色々な施設が併設されています。特にワンパク王国ゾーンにあるアスレチックはかなり充実しているようで、ガイドブックをめくっているうちに、こどもが行...
旅行・ドライブ

アクアラインを渡り切らずに「海ほたる」でUターンすると3000円

東京湾アクアラインは3月下旬から土曜日、休日の通行では片道1000円になる特別料金が適用されました。アクアラインに関するブログを読んでいて気がついたのですが、アクアラインの通行量が1000円になった件は、川崎側からアクアラインを通り海ほたる...
旅行・ドライブ

値下げしたアクアラインの3連休交通量は23%増

東京湾アクアラインはほかの地方高速道路に先駆けて、ETCを使用すれば3月20日から休日1回1000円に値下げされました。 この値下げを受けていったいどれくらい交通量が増えるのだろうと気になっていたのですが、たかだか前年同期比で23%増程度で...
旅行・ドライブ

浦安の「湯巡り万華郷」で日帰り温泉

ゴールデンウイーク真っ直中の昭和の日(4月29日)は東京では朝から曇りで今ひとつの天気ではあったのですが、足をのばして浦安にある「湯巡り万華郷」というところに行ってきました。2006年2月25日にオープンしたばかりの収容人数3000人という...
スポンサーリンク