中国

日記・ショッピング

予備に日立のシェーバーを買った

楽天市場の「家電のSAKURA」というお店で日立のシェーバーが送料込みで1000円以下という値段で売っているという情報があったので、そのお店のサイトに行ってみました。■ 刃先角度37°の新鋭角ハイブリッド刃採用のエス・ブレードドライ本体希望...
スマホ・タブレット・AV

ダビング10が7月4日に開始される見通しになった

ダビング10の開始時期については、著作権団体側が「ダビング10の開始は補償金増額と引き替え」と主張し、膠着状態がずっと続いていました。 ★ダビング10はいつ始まる? しかし、日経新聞の報道によれば、7月4日にダビング10が開始される見通しに...
グルメ・ランチ・美味しいもの

バーミヤンで洋風モーニングのメニューが始まるらしい

ちょっと早めのランチを食べるために先週土曜日の午前11時前に近所のバーミヤンに行ってきました。 土曜日はランチセットのサービスメニューがあるのですね。580円(税込み609円)というとってもリーズナブルな値段で、メインディッシュ、スープ、漬...
スポンサーリンク
旅行・ドライブ

茨城県の古河市にあるトモエ乳業の工場見学

スーパーマーケットの募集に応募したら当たったらしく、茨城県の古河市にあるトモエ乳業の工場見学に行ってきました。9時20分頃に新宿駅まで出たらちょうど湘南新宿ラインの宇都宮行きが来たので、これに乗って古河駅まで直行です。そこからタクシーに乗っ...
旅行・ドライブ

北京国際空港から帰国時に搭乗便の変更と機内でダイハード4を鑑賞

帰国は全日空とコードシェアをしている中国国際航空の飛行機で帰ってくる予定だったのですが、思ったよりも空港に着いた時間が早かったので、帰国便の飛行機を一本早い飛行機に変更することにしました。持っていたチケットがノーマルチケットだったため、航空...
旅行・ドライブ

インターコンチネンタル 大連 IHG ホテルでの宿泊とミネラルウォーターへの注意点

大連で泊まったホテルは設備がとても良かったのですが、一つだけ失敗をしてしまいました。湯沸かしポットやお茶などを準備してあるコーナーにミネラルウオーターが置いてありました。evianです。 「中国の水道水はそのままでは飲めないから、evian...
旅行・ドライブ

大連の労働公園の上にそびえ立つテレビ塔と中国茶

泊まったホテル(インターコンチネンタル 大連 IHG ホテル)の窓から外を見ると、大きなサッカーボールや観覧車、ジェットコースターなど色々な施設が見えます。大連市労働公園というところのようです。そして気になるのは正面の小高い山の上に建ってい...
旅行・ドライブ

北京を走っているトロリーバス

北京で故宮を見たあとに北側から出てみると、そこにはトロリーバスの路線がありました。 日本では昔はトロリーバスが東京、横浜、川崎、名古屋、京都、大阪など色々な街で走っていたようですが、現在では日本の都市部ではトロリーバスは走っていません。 W...
旅行・ドライブ

中国の大連に向かう飛行機から見た富士山

大連に向かう飛行機では窓側の席でした。ちょっと主翼の上に近かったのが残念ですが、しっかりと景色を堪能することができました。成田空港を飛びだってから東京湾を横切って遠くに房総半島や三浦半島などを眺めていると、やがて、相模川などを横切っていって...
スポンサーリンク