調布

日記・ショッピング

鬼太郎茶屋が調布駅近くの天神通り商店街で移転オープンを発表

調布市は水木しげるさんが過ごした街ということで、街中のいろいろなところで、ゲゲゲの鬼太郎で登場するキャラクターのモニュメントやを見かけることがあります。 そんな調布市の深大寺の門前にあった人気の観光スポット、鬼太郎茶屋ですが、建物の耐震強度...
旅行・ドライブ

深大寺門前の鬼太郎茶屋が現店舗での営業を8月4日をもって終了

深大寺の門前に続く参道にある鬼太郎茶屋が2024年8月4日をもって現店舗での営業を終了することを発表しました。 鬼太郎茶屋は調布市に住んでいた水木しげるさが描いたゲゲゲの鬼太郎の世界を体感できるスポットで、各種のグッズやゲゲゲの鬼太郎にちな...
日記・ショッピング

ショッピングモールのブランチ調布の今後が心配

三鷹市役所やビックカメラ×コジマ、いきなりステーキなどに近い、三鷹通りと東八道路の交差点角にあるブランチ調布というショッピングモールが2022年4月にオープンしたのですが、ときどき立ち寄ると、お客さんで賑わっている様子が少なく少し心配です。...
スポンサーリンク
グルメ・ランチ・美味しいもの

バーガーキングのピックアップ注文で600円のお買い得

日曜日にキテラタウン調布の1階にあるバーガーキングに行きました。マクドナルドに比べると、定価ベースでは少し高いように感じますが、アプリなどで配布されているクーポン券を利用すると想像以上にお得に購入できます。また、ハンバーガーのハンバーグはお...
日記・ショッピング

調布市総合体育館からの初日の出と深大寺の初詣

2023年も調布市の深大寺に初詣に行きました。午前6時ごろに調布市総合体育館に近い駐車場に車を停めて歩いて深大寺へと向かいます。この時点では日の出前なので外は真っ暗です。歩いている人もまばらでした。
日記・ショッピング

2022年 深大寺で初詣

今年も調布市の深大寺へ初詣に行きました。例年同様に元旦の早朝に訪問しました。午前6時30分ごろに神代植物公園の駐車場に到着、この時点では駐車場もガラガラです。
日記・ショッピング

列車車内で緊急事案発生時のホームドア設置駅での乗降方法

2021年10月31日夜の京王線特急列車で発生した事件は選挙の開票速報の報道の裏で本当に驚きました。午後8時ごろに調布駅を発車した新宿行きの特急列車、この区間は地下に線路が移されています。調布駅の時刻表を改めて確認すると、19時54分に新宿...
日記・ショッピング

三鷹通りと東八道路交差点角に複合商業施設「ブランチ調布」が2022年4月22日にオープン

三鷹通りと東八道路の交差点角、東側に大きな空き地があります。ここには以前、調布市クリーンセンターがありました。いきなりステーキや倉式コーヒー店の三鷹通りを挟んで向かい側になります。この場所に2022年4月、ブランチ調布(仮称)というショッピ...
映画・音楽

映画「竜とそばかすの姫」ハイグレード音響上映を鑑賞

細田守監督の「竜とそばかすの姫」のハイグレード音響上映版を東京都のイオンシネマ シアタス調布で見てきました。ハイグレード音響版はは8月20日から首都圏の7館限定で上映されています。
スポンサーリンク