COMPUTER

日記・ショッピング

日経ITProのシステムトラブルに対する記事に違和感

日経ITProの編集長が「木村岳史の極言暴論!」というシリーズもので記事を掲載しています。毎回、いろいろと考えさせられたり、納得させられたりする記事が多いのですが、今回掲載された「馬鹿に付ける薬があった! システム障害を絶対に起こす猿を見習...
コンピューター

コード化された日本語の漢字が1万文字から6万文字へ

NHKのニュースサイトを見ていると、従来は1万文字しかコード化されていなかった日本語の漢字が6万文字へと拡張されるという報道記事がありました。これまで、IPA(情報処理推進機構)が平成14年から15年越しのコード割り付け作業の末、このたび関...
コンピューター

国産の量子コンピューターがお披露目

現在の計算機の性能を大幅に上回る能力を持つ量子コンピューターを11月20日にNTTが発表したという記事が日本経済新聞にありました。11月27日から無償公開されて試用することができるようになります。クラウドシステムとして提供されるようです。 ...
スポンサーリンク
コンピューター

2010年代はシステム全面ダウンが増加

8月25日の日経ITProのサイトを見ていると、「判明した残念な事実、システム全面ダウンが再び増加」という記事がありました。気になったので、中身を読んでみました。 すると、システムダウン596件のトラブル事例を調査したところ、全ダウン件数の...
コンピューター

1980年代に大型コンピュータを使うのは大変だった

慶應義塾大学環境情報学部学部長・教授の村井純氏の記事を読んでいる中で、「研究を始めたとき、コンピュータが大嫌いでした。当時のメインフレームコンピュタは計算機室の前で行列して、パンチカードを打ってプログラムを作り、計算させて、3日経ったらよう...
コンピューター

Intelから不揮発性メインメモリ「Intel persistent memory」を発表

インテル社から不揮発性のメインメモリが発表されたそうです。その名も「Intel persistent memory」です。  現在のコンピュータではメインメモリにはDRAMが利用されています。DRAMは読み込みや書き込みのスピードが圧倒的に...
コンピューター

楽天市場のOAプラザで販売されている15インチ液晶中古PCが良い

先日、楽天市場で買い回りのキャンペーンを実施していた際に、OAプラザというお店で、中古のNEC Versa Proシリーズが1万円弱で販売されていました。スペックを見てみると、CPUはCore2Duoでハードディスクの容量は160GB、そし...
コンピューター

米沢市のふるさと納税で日本電気のパソコン「Z-72 NEC LAVIE Direct NS(e)【2017年春モデル】 15.6型液晶搭載のスタンダードノート」

最近、ふるさと納税で各自治体がしのぎを削っている結果、返礼品の内容がエスカレートしている面がありました。そんな過熱ぶりを抑えるために、総務省は3月31日に返礼品の価格を寄付額の3割までに抑えるように全国の自治体に要請することを発表しました。...
コンピューター

パソコンが休止状態から勝手に復帰してしまう場合の対処方法

パソコンを休止状態にして作業状態をそのまま残したまま、夜、寝ることが多いのですが、朝起きてみると、勝手に復帰してしまい、ユーザの選択画面になっていることがあります。OSはWindows 7 HOME Premiumです。最初はパソコンの故障...
コンピューター

ロジクールのワイヤレスマウスは安価ながらも使い勝手抜群

Amazonで特売されている商品をみていると、ロジクール社のワイヤレスマウスが1000円以下で販売されていました。 居間で使っているノートパソコンは今はコードが付いているマウスを使っているのですが、コードがこんがらがったりして、あまりスマー...
コンピューター

最初のバグは「蛾」が原因

世界初のコンピュータはENIACという装置でした。1946年の2月にペンシルバニア大学で初めて公開され、1955年まで利用されていました。当時は半導体素子を使うことができませんでしたので、17468本の真空管、7万個の抵抗、1万個のコンデン...
コンピューター

証券会社でDBサーバー上の全データ削除による障害

ライブスター証券という証券会社で、12月27日の午前中にデータベースサーバー上にあるすべてのデータが人為的に削除されるというトラブルが発生しました。 原因は人為的な誤操作 システムについては外部の会社に委託していたようですが、こちらの人がデ...
コンピューター

スパコン「京」の投資回収策と最終的な成果

東洋経済を読んでいると、「スパコン1位奪還も見えない投資回収策」という記事がありました。この記事を読んでいると、何と構築費は2009年度時点で約1120億円を見込んでいたそうです。  また、運用費は年額80億円、そのうち電力代は22億円から...
コンピューター

業務用ロジックを記述するのに適した「COBOL」言語の復権

以前のメインフレーム系システムでは業務ロジックを記述するプログラム言語はCOBOLを利用することが圧倒的に多かったです。COBOL言語は手続き型の言語として少しずつ拡張を繰り返してきましたが、その後、オブジェクト指向が全盛期をむかえ、メイン...
スポンサーリンク