日記・ショッピング 新型コロナウイルスの感染拡大と一気に進む規制改革 最近の新聞記事を読んでいると、今まで進んでこなかった改革が一気に進みつつある気配を感じます。テレワークやテレビ会議の導入が一気に進んだ働き方改革はもちろんのことですが、教育制度改革や医療制度改革の議論も大きく進んでいるように思います。 2020.04.01 日記・ショッピング
日記・ショッピング 東京都知事の記者会見に関する違和感 昨日は午後8時から小池都知事が緊急記者会見を実施し感染防止で新たな呼びかけを実施するということが事前に報道されていました。午後8時になって地上波で放送しているところを探してみると、ほとんどのテレビ局が通常番組を放送しており、唯一、TOKYO... 2020.03.31 日記・ショッピング
日記・ショッピング 新型コロナウイルス感染拡大に伴う外出の自粛と町の様子 新型コロナウイルスが東京都で感染の拡大傾向が続いていたため、2020年3月28日、29日は外出自粛が東京都から呼びかけられました。これを受けて、28日はゴルフのラウンドに行く予定をキャンセルし、自宅にいることにしました。 2020.03.28 日記・ショッピング
日記・ショッピング 新型コロナウイルスの東京オリンピックへの影響 世界で新型コロナウイルスの感染が拡大していており、各国とも大きなイベントの開催自粛や渡航制限などを実施している状況です。日本でも春の高校野球が中止になったり、スポーツイベントが無観客で実施されるなど、影響が大きく出ています。ギリシャでは聖火... 2020.03.18 日記・ショッピング
インターネット 東京都の新型コロナウイルス感染症対策サイトがクールな出来栄え 東京都が3月4日(水曜日)に新型コロナウイルス感染症対策サイトを公開しました。このサイトは東京都が入札等により業者を選定し調達したのではなく、Code for Japanというプログラマーの非営利団体が発起人となって開発されている点です。東... 2020.03.16 インターネット
日記・ショッピング 新型コロナウイルスの影響でインターネットの通信量が急増 NHKニュースを見ていると、3月に入ってから平日の日中にインターネットの通信量が大幅に増えていることが報道されていました。OCNなどのインターネット接続サービスを提供するNTTコミュニケーションズの分析によれば、2月最終週に数%増、3月第一... 2020.03.15 日記・ショッピング
日記・ショッピング 新型コロナウイルスの影響でパソコンやテレビも品薄に 東洋経済に気になる記事が載っていました。中国および韓国で生産している部品供給の遅れや在宅勤務での利用を背景にパソコンやテレビに4月以降の在庫切れの懸念が出てきているようです。また米国の調査会社IDCは2020年のスマートフォン世界出荷台数の... 2020.03.10 日記・ショッピング
日記・ショッピング 楽天のラクマで1000円以上の買い物で1000ポイント進呈 楽天のラクマで初めて1000円以上の買い物をすると、1000ポイントが貰えるというキャンペーンを実施していたので、初めてラクマを使ってみました。今回のキャンペーンはエントリーをしておく必要があったので、忘れずに最初にエントリーをしました。も... 2020.03.07 日記・ショッピング
日記・ショッピング ドラッグストア開店前のお年寄りなどによる長蛇の列に驚き 先日、出勤途中に駅前にあるサンドラッグの方向を見てみると、まるでお店を取り囲むように長蛇の列ができていました。サンドラッグはドラッグストアのチェーン店です。店の周りに50人くらいはお客さんが並んでいたでしょうか。午前10時開店の2時間前から... 2020.03.03 日記・ショッピング