電力

日記・ショッピング

東京電力の小売りを担当する子会社が67億円の債務超過に

ここ数ヶ月にわたって、ウクライナ情勢などの影響で発電に必要な液化天然ガスや石炭などの燃料価格が高騰を続けています。東京電力エナジーパートナーが債務超過に一方で家庭や企業の電気料金への価格転嫁に対しては価格の上限が設定されているため、東京電力...
日記・ショッピング

今冬は電力不足となる見通し(東京電力管内では予備率マイナス)

経済産業省が4月12日に実施した審議会で、今年の12月から来年3月までの電力需給の見通しを示しました。この内容によると、もしも10年に一度の厳しい寒さを想定した場合には、東京電力管内では3%以上は必要だとされている予備率が、来年1月はマイナ...
日記・ショッピング

関西電力が法人向けプランの新規契約を停止

エネルギー価格が高騰していることの影響を受け、いわゆる新電力と呼ばれている小売り各社が事業から次々と撤退したり値上げをしていることを受けて、個人や法人では昔からある大手の電力会社に契約を切り替える動きが広がっています。関西電力が法人向けプラ...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

電力価格高騰に伴い「楽天でんき」から「東京電力」に切り替え

従来、電気料金の節約のために新電力の楽天でんき(楽天エナジー株式会社)を利用していました。しかし、昨今のロシアによるウクライナ侵攻などの影響により、燃料価格が急騰した影響を受けて、楽天でんきでは3月30日に、6月1日から値上げすることを発表...
日記・ショッピング

燃料費の高騰を受けて楽天でんきが値上げ

楽天エナジーから「楽天でんき料金改定のお知らせ」というメールが来ました。昨今のロシアによるウクライナ侵攻などの国際情勢の急激な変化により、国際的に燃料価格が高騰しています。調達先の一つである日本卸電力取引所の取引価格が昨年比2.7倍になるな...
日記・ショッピング

「エルピオでんき」がサービス停止(4月末で供給打ち切り決定)

エルピオという会社が提供している「エルピオでんき」という電力供給サービスが4月30日に停止されることが判りました。エルピオでんきが提供している全エリアでサービスが停止されます。サービスを停止する理由はロシアのウクライナ侵攻や福島県沖地震など...
日記・ショッピング

今晩東京電力管内で数100万戸が停電の恐れ

東京電力では3月22日に節電の呼びかけを行っていましたが、電力需給がひっ迫したため、午後8時以降に200万戸から300万戸が停電する恐れがあることを発表しました。今のまま推移すると、蓄電設備(揚水式水力発電)の容量を午後8時過ぎに使い果たす...
日記・ショッピング

経済産業省が電力の「需給ひっ迫警報」を初めて発令

NHKでニュースセンター9時を見ていると、ニュースの中で電力の「需給ひっ迫警報」が経産省で発令されたという報道をしていました。このニュース原稿が読み上げられている途中にもニュース速報が流れて画面の上には「需給ひっ迫警報」発令の報道が流れまし...
日記・ショッピング

地震発生時の関東の大規模停電はブラックアウト防止のための意図的な停電

3月16日に発生した東北地方を震源とするマグニチュード7.2の地震ですが、震源地から大きく離れている首都圏で約210万戸に影響する大きな停電が発生しました。停電が報道された時点では、どこかの変電所で設備の故障があったのか?、でも震源地から離...
スポンサーリンク