DIARY

グルメ・ランチ・美味しいもの

オリジン弁当の「のりチキン竜田弁当」が美味しい

会社で仕事をしているとお昼の時間に食い込んでしまいました。あまり、のんびりと昼ごはんを食べている余裕も無いので、近所のオリジン弁当に行ってみました。お店の外に、最近まで「平日昼得 のり弁当」と書かれていたので、すでに歩いているときには、海苔...
グルメ・ランチ・美味しいもの

日清の「カップヌードルおにぎり」を食べてみました

冷凍食品として販売されている日清の「カップヌードルおにぎり」という商品があります。以前、カップヌードルごはんという商品を食べる機会がありましたが、それにつづく商品ということになります。☆カップヌードルごはんを食べました「カップヌードルおにぎ...
日記・ショッピング

居間の窓ガラスにヤモリくんが登場しました

居間の窓ガラスにヤモリがピタッと貼り付いています。昨年の夏頃から登場しました。冬の間は姿を見なかったのですが、また春になって姿を現し始めました。
スポンサーリンク
日記・ショッピング

A型インフルエンザへの罹患とタミフル・麻黄附子細辛湯を使った治療

金曜日は午後から神奈川に出張があったのですが、向かう途中の小田急線の中で激しい寒気に襲われました。これは間違えなく、熱が上がりそうな雰囲気です。とりあえず、カバンの中にいれてあったパブロンを飲んで様子を見ることにしました。 しかし、寒気は止...
日記・ショッピング

東北地方太平洋沖地震の影響で東京都内でも商品が品薄に

ご飯の材料を買いにスーパーに買い物へ行きました。東京都内の調布市付近です。スーパーまで行く途中、ガソリンスタンドを見てみると、ガソリンや石油は売り切れという表示が出ていたり、ガソリンスタンド自体が閉鎖されていて営業していなかったりして、ガソ...
日記・ショッピング

紙の薪を作るための機械「紙与作」

テレビで録画をしておいた「途中下車の旅」を見ていると、紙の薪を作るための機械「紙与作」を紹介していました。新聞紙を水で濡らして、こちらの機械で固めて、そのあと1週間ほど乾燥させれば、新聞紙から出来た薪が出来るそうです。 この牧与作に関する公...
日記・ショッピング

今年もお世話になりました (2010年)

2010年が終わろうとしています。今年もお世話になりました。 今年は仕事も忙しかったですが、こちらのブログも1日1件のペースで新しい記事をアップ出来るようにしてきました。来年も続けられるように頑張ります。
日記・ショッピング

ノロウイルスに罹患し病院で1時間の点滴

一昨日の夜中に急にお腹が痛くなってきて、何回ももどしてしまいました。その後は何回もトイレに走りつつ、今度は激しい悪寒におそわれました。これは、とんでもない熱が出るのかと思ったのですが、37度台を超えることはありませんでした。 それでも気分が...
グルメ・ランチ・美味しいもの

丸永製菓の白くまアイスが美味しい

最近、丸永製菓という会社で製造している白くまアイスというアイスクリームにはまっています。今まで、このアイスクリームは食べたことが無かったのですが、近所にあったスーパーマーケットが新しい系列店になったことで、扱い始めるようになったアイスクリー...
スポンサーリンク