DOCOMO

インターネット

NTTドコモのSIMで扱えるWiFiルーター(DWR-PG)は大人気

6月24日から発売を開始したDWR-PGというポータブル型のWiFiルーターが大人気で、初回出荷分が多くのお店で完売してしまっているそうです。増産をしているものの、今後安定して商品を供給できるようになるまでには2ヶ月から3ヶ月程度はかかって...
スマホ・タブレット・AV

NTTドコモが3G回線網を使用するWiFiルーターを発売(2010年6月下旬発売予定)

5月18日のNTTドコモの新製品発表会で、ドコモ3G回線網を使用することが出来る無線LANルーター機器が発売されることが明らかになりました。 これを持ち歩けば、iPod TouchやiPadの無線LANモデルでも、3G回線を使った通信が出来...
スマホ・タブレット・AV

NTTドコモ「P-07A」もソフトウエア不具合で発売中止

NTTドコモは5月22日に販売が停止されたNEC製の「N-06A」、「N-08A」(NTTドコモがNEC製「N-06A」を発売初日に販売停止を発表)に続いて、パナソニック製の「P-07A」にも不具合が見つかり販売を停止しました。ブラウザのソ...
スポンサーリンク
スマホ・タブレット・AV

NTTドコモがNEC製「N-06A」を発売初日に販売停止を発表

NTTドコモが5月22日に発売を開始したばかりのN-06Aについて、一時販売を停止すると発表しました。ケータイWATCHの記事によれば、NTTドコモの販売店に問い合わせたところ、発売日5月22日の午後7時頃にドコモから不具合による販売中止の...
スマホ・タブレット・AV

NTTドコモが新機種発表会の中でandroid搭載携帯発売を発表

昨日、NTTドコモからの新機種発表会の中で、グーグル携帯が6月から7月にかけて発売されることが明らかになりました。グーグル携帯とは、米国のグーグルが開発した携帯電話向けアンドロイドという基本ソフト(OS)を搭載した製品のことを指します。普通...
日記・ショッピング

N-02AでVisaTouchを設定してみた

今回、ENEOSカードを新しく作ったのですが、そのときに非接触型の決済サービスである「Visa Touch」も同時に申し込んでおきました。★ENEOSカードを作ってみた携帯電話を機種変更する直前だったので、すぐには手続きをしなかったのですが...
スマホ・タブレット・AV

NTT docomoの折りたたみ式携帯電話N-02Aを購入

プライベート用にはiPhoneを使用していますが、仕事用にNTTドコモのN-02Aを購入しました。従来はF901iSを利用今まで仕事用で使っていたのは同じNTTドコモのF901iSという機種を使用していました。購入した当時は最新式の機種だっ...
スマホ・タブレット・AV

NTTドコモからグーグル携帯が発売される

NTTドコモが2009年にグーグルの携帯用無償ソフトウエアであるアンドロイドを搭載した携帯電話を安価に発売することが日経新聞で報道されていました。韓国の携帯通信大手の会社(KTフリーテル)と共同で多機能携帯電話を開発するのだそうです。なぜ、...
スマホ・タブレット・AV

Softbankでは自宅の室内でiPhoneが通話圏外に・・(一ヶ月ほどで解消)

今日気がついたのですが、自宅の電話を置いておく棚のエリアはソフトバンクの電波が弱いらしく、圏外になってしまいました。これでは、電話機としての役目を果たしてくれなくなってしまいます。 NTTドコモの携帯電話であればアンテナが3本立っているので...
スポンサーリンク