インターネット iPhoneの日本での価格は2万円から3万円程度 最近の新聞報道を見ていると、7月11日にソフトバンクモバイルから発売されるiPhoneは、割賦と割引を利用した場合の実質的な負担額で2万円から3万円とする方向で調整が行われているようです。iPhoneの価格米国では記憶容量の違いで199ドル... 2008.06.15 インターネット
インターネット ドコモの携帯電話が自宅ではIP電話子機になる iPhoneでソフトバンクに差を付けられてしまったNTTドコモですが、ちょっと便利そうなサービスについて発表がありました。外出先で使うときには普通に携帯電話として使うものの、同じ携帯電話機が家の中に持ち帰ると、IP電話の子機として使用できる... 2008.06.10 インターネット
旅行・ドライブ 東京ディズニーランドへ行った(ジャングルクルーズとパレード) ★ジャングルクルーズ アドベンチャーランドへ行ったら最初に目に入ったジャングルクルーズに乗ることにします。こちらは15分待ちでした。ウエスタンリバー鉄道の駅の下にジャングルクルーズの入り口はありますが、3折り返し程度で乗り場まで列が続くよう... 2008.04.16 旅行・ドライブ
スマホ・タブレット・AV NTTドコモの携帯電話におけるシェアが50%を切った もともとショルダーフォンという形で肩からかけるバックのような持ち運び式電話で始まった携帯電話ですが、当時は電電公社がほぼ独占しているような形でサービスが提供されていました。 その後、徐々に携帯電話と呼んでもおかしくないような方向へどんどん小... 2008.04.08 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV ソニーがNTTドコモ向け携帯電話から撤退 日経新聞を読んでいると、ソニーがNTTドコモ向けの携帯電話事業から撤退することを決めたという記事がありました。国内についてはKDDI向けのみに特化するようです。今年のうちに日本国内における携帯電話事業を大幅に縮小し海外における事業に集中する... 2008.03.10 スマホ・タブレット・AV
旅行・ドライブ NTTドコモの国内携帯電話の番号と同じ番号が中国でも使える(ワールドウイング) NTTドコモのワールドウイングというサービスをご存知でしょうか。このサービス、なかなかの優れものだったので紹介しておくことにしました。海外旅行前にこのサービスに申し込むと成田空港で中国で使用することができる携帯電話をレンタルすることができま... 2007.11.23 旅行・ドライブ
コンピューター NTTドコモの新商品発表会は11月1日(ライブ配信あり) 最近、ちょっと出遅れ感の強かったNTTドコモですが、11月1日の午後2時45分から新商品発表会を実施します。 今回の発表者は取締役常務執行役員・プロダクト&サービス本部長の「つじ村清行」氏が発表します。 おもしろいのは、この発表会の模様につ... 2007.10.29 コンピューター
コンピューター NTTドコモが販売するSO903ITVに不具合。一時販売停止 NHKのニュースを見ていると、NTTドコモで販売しているソニーエリクソン社製の携帯電話、SO903ITVに不具合が見つかり販売停止になったという報道が流れていました。 モバイルBRAVIAエンジンが搭載された映像がきれいな携帯電話で、BRA... 2007.07.05 コンピューター
スマホ・タブレット・AV ドコモからソニーのBRAVIAエンジンを搭載したケータイを発売 NTTドコモからBRAVIAケータイが発売されます。液晶テレビのブランド名が冠についた携帯電話としてはシャープのアクオスケータイが有名でしたが、これで2つの陣営が出揃ったことになります。BRAVIAはソニーの液晶テレビおよびリアプロジェクシ... 2007.06.21 スマホ・タブレット・AV