DOCOMO

スマホ・タブレット・AV

NTTドコモがモバイル機器のラインナップ拡充で重さ92gのムーバ253iを発売

NTTドコモから主さがたった92グラムしかないムーバP253iが発売になります。軽いけれども基本機能が削られているわけではなく、きちんとiモードやメール、カメラ、そして当たり前ですが通話もすることができます。最近は携帯電話の高機能化が著しい...
インターネット

東京メトロの車内でも気軽にインターネットができる無線LANサービスを開始

東京メトロは各地下鉄駅のホームやコンコースなどで使える無線LANサービスを提供するという記事を見つけました。20日のサービス開始時には大手町や霞ヶ関駅など多くの地下鉄が乗り入れる駅でスタートして、12月を目処に東京メトロの165駅で利用でき...
日記・ショッピング

NTTが 固定電話基本料を値下げへ(KDDIなどに対抗)

KDDIやソフトバンクが固定電話サービスへの参入意向を示したため、NTTも固定電話の基本料金を値下げの方向で考えているようです。NTTは収入に占める基本料金の割合が高いため、同社の収益がかなり悪化するとみた投資家が株を売ったために、株価も前...
インターネット

ネットワークの回線スピードとIP電話の音声伝送の品質

@niftyで提供しているサービスを使ってIP電話を便利に使っています。Bフレッツを使用しているためか回線品質はとてもよくて、家族はIP電話と普通の電話の違いがわかっていないほどです。外から家に電話をするときも、ついつい、050で始まる電話...
インターネット

データ通信量の節約や高速化につながるNTTドコモのPHSでデータ圧縮サービス開始

ITmediaモバイル:ドコモ「@FreeD」もデータ圧縮サービス、体感速度5倍に NTTドコモのPHSサービスとして提供されている@FreeDですが、画像データを圧縮して、最大で体感速度を5倍に増速するサービスを提供するそうです。PHSは...
スマホ・タブレット・AV

NTTドコモが携帯電話網活用を狙って発売したPDA「GFort」の購入とレビュー

GFortはNTTドコモがカシオから供給を受けて発売しているPDAです。価格の情報を扱っている掲示板を読んでいると、LAOXで特売をしているという情報がありました。当時、音楽はWMAをRIO600に落として聴いていたのですが、なにしろ内蔵メ...
スポンサーリンク