スマホ・タブレット・AV NTTドコモが長期契約者への優遇を強化へ NHKの報道記事を読んでいると、NTTドコモが長期契約者への優遇を従来以上に強化する方向で検討していることが紹介されていました。MNPで電話会社を渡り歩く方が得になる?以前は携帯電話会社間をMNPで乗り換えると、驚くほどスマホが安くなったり... 2017.10.20 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV ドコモの格安スマホ「MONO」が12月に発売 最近、モバイル系の記事を読むと、NTTドコモが12月上旬に発売する「MONO/MO-01J」を紹介する記事をよく目にするようになってきました。 2016.11.21 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV ドコモがiモード携帯の出荷を年内で終了 NTTドコモと言えば「iモード」です。携帯電話からインターネットのWEBページに気軽にアクセスしたり、インターネットを介したメールをやりとりできる仕組みを作って1999年から続けています。iモードメールは、それまで使われていたショートメール... 2016.11.05 スマホ・タブレット・AV
インターネット NTTドコモが利用者に1100億円の大還元 NTTドコモの2016年9月の中間決算で営業利益が前年度を26%上回る営業利益5855億円となる好業績であったことを発表しました。データ通信料が多い料金プランに移行する利用者が増えたことが要因だそうです。データ通信量の制約は7GBで最近にな... 2016.10.31 インターネット
スマホ・タブレット・AV NTTドコモがスマホ購入時の頭金を消費者が選べるように変更 大手キャリアが販売する携帯電話、スマホの値段はとても分かりにくいです。一括ゼロ円や実質ゼロ円といった販売手法については総務省から規制が入ったため無くなりましたが、いまだに実質1万円等の販売は行われています。月々支払う通信料にスマホの本体代金... 2016.09.26 スマホ・タブレット・AV
インターネット NTTドコモの回線が最大500Mbps以上に増速 NTTドコモが受信時に最大500Mbps以上の通信が可能になるサービスを2017年3月から東名阪約70都市を皮切りに開始することを9月13日に発表しました。現時点で判明しているサービスとしては国内最速としています。どんな技術かは名前からは想... 2016.09.24 インターネット
コンピューター NTTドコモのタブレットSH-08E用のカバーを購入 2013年発売のNTTドコモタブレット、SH-08E用のケースを楽天市場のジョーシンで購入しました。ケースを付けることで本体表面を傷から守れるだけではなく、持ちやすくなりますし、自立させて使うことができるようになります。 2016.09.08 コンピューター
スマホ・タブレット・AV 格安SIMが使えるNTTドコモのタブレット「SH-08E」を購入 外出先でスマホのテザリングに頼らなくても自前でLTE通信ができるタブレットが必要だったので、Docomo系の格安SIMを使うことができる製品を探してみました。海外のタブレットに関しても、SIMフリーの端末がいろいろ販売されているのですが、ど... 2016.08.20 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV NTTドコモがiPhone SEの実質負担額を見直し 昨年来からの総務省の呼びかけにより、スマホの料金体系が見直されてきており、大手のキャリアによるスマホ本体の一括0円や実質0円といった、おかしな販売方法はなくなってきました。やはり、この一括0円とか実質0円といった売り方はよく事情を知らない人... 2016.03.29 スマホ・タブレット・AV